[過去ログ] J1クラブに徳島の怖さを教えてあげるスレ (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(2): @実況はサッカーch 2013/12/09(月)00:22:35.00 ID:415g1J610(1/3) AAS
すだち以外の名物がわからん!
87: @実況はサッカーch 2013/12/09(月)17:48:44.00 ID:vo1krb7HO携(1) AAS
確かに朝鮮に魂を売った大塚製薬が必死になったら怖いものがあるよな
あいつら手始めに徳島県民を奇形児みたいな体にしやがったが、アレが優秀なJ1チームにまでやられたら怖い。
他のチームは逃げた方がいい。
100: @実況はサッカーch 2013/12/10(火)00:55:17.00 ID:4HVTOjGo0(1) AAS
感覚的には大阪から徳島へ行くのと東京から鹿島へ行くのが似たような感じか?
112
(4): @実況はサッカーch 2013/12/10(火)10:01:47.00 ID:4GKcXoHq0(1) AAS
民放1つしかないってホント?
114: @実況はサッカーch 2013/12/10(火)10:03:48.00 ID:mT2bB0220(1/3) AAS
>>104
愛媛のほうが普通に徳島より大都市だよ。

ただし、人口密度は四国内の各県都で大差がないんだ。
人口密度が4都市とも全く同じだと仮定すると、どの都市も大体は面積に比例している。
徳島市は狭すぎるからね。
松山-429kuで約51万人 徳島-191kuで約26万人
面積が2倍強で人口は2倍弱といったところ。

それにしても、出店数や色んな集積度の具合は松山の方が圧倒的に上なのは確か。
徳島市が予定通り合併した場合、高松と同等か超える人口の都市になるそうだ。
県人口の半分以上が徳島市民となってしまうため、かなり極端な一局集中になっちまう。
166
(1): @実況はサッカーch 2013/12/11(水)08:35:28.00 ID:z8V96/3a0(1) AAS
>>159
そうだったな
大鳴門橋があって小鳴門橋があって小鳴門大橋があるんだよなw
あとは大鳴門小橋があれば完璧だな
中鳴門橋も欲しいな

鹿は、山奥行けばニホンカモシカが見れるかもね
まあエンカウント率激低のレアキャラだが

ラーメンの生卵はスープ濃すぎるからマイルドにする目的だよ
地元民でも入れる派入れない派色々、俺はまず入れない
最近の店は入れないの前提でスープ作ってるからな
省2
202
(1): @実況はサッカーch 2013/12/11(水)17:01:11.00 ID:Jyxhv6fMP(5/9) AAS
>>199
外部リンク[php]:www.miyoshinavi.jp

うっわ、なにこれ。こんなんがあったのか…。すげえ。
452: @実況・転載は禁止です 2014/05/06(火)21:09:22.00 ID:OWDFJnLP0(1) AAS
G大阪 3 - 0 徳島 (19:04/万博/12,654人)
得点者:37' 宇佐美貴史(G大阪)、75' 阿部浩之(G大阪)、90'+3 倉田秋(G大阪)

13位 △甲府
14位 ○名古屋
15位 ○大宮
16位 ○G大阪
17位 ○仙台
18位 ●徳島

下位グループ勝ち点ゲットデーで唯一取り残された感が(´;ω;`)ブワッ
677: @実況・転載は禁止です 2014/08/04(月)10:53:46.00 ID:Zj/KWgY10(4/13) AAS
ume
740: @実況・転載は禁止です 2014/08/07(木)02:52:09.00 ID:SzsdqoK70(3/6) AAS
UME
754: @実況・転載は禁止です 2014/08/07(木)10:37:34.00 ID:5tyiXvuY0(2/4) AAS
UME
771: @実況・転載は禁止です 2014/08/08(金)02:23:13.00 ID:Pw5ImSXh0(7/13) AAS
ume
860: @実況・転載は禁止です 2014/08/17(日)13:22:01.00 ID:NOrwC29L0(2/26) AAS
ume
978: @実況・転載は禁止です 2014/08/18(月)21:53:23.00 ID:eGrG6j9j0(7/8) AAS
UME
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s