[過去ログ] 「学ぶ意欲がなくてもとにかく大学は出ておけ」という風潮 (103レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 元歌 タンゴむりすんな! 2019/09/23(月)14:00 ID:xDoGxrNa(1) AAS
無理スンナ 無理スンナ 受かったらちゃんと通学
無理スンナ 無理スンナ 僕は賢い大学生
ナンパはしません ギャンブルもしません
ましてや レイプは 絶対しません!
なんちゃってなんちゃって その気もないのに無理スンナ
あまりハッキリ言えないが オイラはただの落ちこぼれ(デーデン)
84
(1): 2023/01/06(金)21:13 ID:BmUNzonb(1/2) AAS
>>83
台湾はともかく韓国は学歴がほとんど関係無い職業に就く人はしっかり
差別されている
日本ではそういうのは収入面で不利というだけだろ
韓国では、あきらかに劣った人間として扱われるんだよ
腕のいい大工とか職人も同じで大卒でなければ尊敬の対象にはならない
だから皆大学に行きたがる
85: 2023/01/06(金)21:25 ID:BmUNzonb(2/2) AAS
>>84
最後を少し変えたほうがいいかな

腕のいい大工とか職人も同じで高卒以下はまともは人間として扱われない場合が多い
だから皆大学に行きたがる
86: 2023/01/08(日)00:03 ID:93hPglQN(1) AAS
韓国では職人とか料理人は大学に行けなかった頭の悪い人の職業だからね
87: 2023/01/21(土)15:22 ID:6JAvgZ39(1) AAS
一部の職業を目指す者を除けば、客観的には大卒という肩書きはあまり意味がないんですよね。
座学はあっても本人の能力や地頭が良くなるわけではないのに学費が高額。
企業も大卒=有能とは限らないことは理解しているし、それでも就職有利なのは、正しく人を判断する方法を知らないから。或いは惰性。
もしも高卒で社会に出る基盤が出来上がり一般的になれば、家庭の負担や奨学金長期返済、労働者数現象などが緩和する。
副次的には少子化対策にも。
かねてより政府は大学の問題を指摘していたが、未だに腰が重いのは致命的。
いろいろ書いたが何も変わらないだろうな。
88: 2023/01/21(土)15:59 ID:pzmo61vQ(1) AAS
まあそれでも、一流大学卒が有利なのは受験競争に耐えてきたと言うのを
企業側が高評価するからだろう
同じ部署に配属になっても初任給で大卒のほうが高額だからね
89: 2023/01/22(日)14:57 ID:XZmrs0/J(1) AAS
大学はどこでもいいから出ておいたほうがいいという人が多いが、
現実問題、大卒しか採用しない企業(金融やマスコミなど)は競争倍率が高すぎて、
大学を出たはいいが、結局は高卒でも入れる企業に落ち着く人が多い。
レベルの低い大学に進むくらいなら、初めから高卒で就職するほうがいいと思う。
90: 2023/01/22(日)17:02 ID:rkeLaLai(1) AAS
大卒でないとこの仕事は務まらない、なんて職種より
高卒でも出来るって職種の方が遥かに多いのではないでしょうか。
企業も高卒で十分戦力になるなら採用すれば良い。
そうしたらそんな各企業で働く親達も子供を大学まで行かせる予定で
資金繰りしなくて済むし経済面の制約が緩くなれば子供をもう1人欲しいという気持ちも強くなるのでは
91: 2023/01/22(日)19:26 ID:a5gaQtfO(1) AAS
企業が高校生を積極的に採用するように、国が動いて欲しい。
例えば障害者枠のように、高校生を採用すれば補助金若しくは採用しない事に罰金制度とか。
先ずは高校生に「安定した働き口」を提供することで就職年齢を下げ、労働力不足が改善される。
収入が安定すれば婚姻年齢も下がるのでは。
結婚したら子供を望む家庭が多いし、最近は一人っ子が減っていると他のニュースで見た。
少子化も改善されるかも。

それと同時に大学も再編を。
BF大学や、例えば日本人率が50%を切るような大学への国からの補助金は廃止。
その分を高学歴と言われる大学の研究費等に回す。
補助金の打ち切られた大学は学費を負担できる家庭が支えれば良い。
省3
92: 2023/01/22(日)23:00 ID:zI+tdd9J(1) AAS
でも、高校入学当初は大学に行く気満々だけど、高3になったあたりで
大学進学をあきらめちまうヘタレもいるんだよ、そういう奴を雇用したく
ないって考える企業の気持ちも分からなくはないんだよな
93: 2023/01/24(火)18:10 ID:pv/ba2R/(1) AAS
普通科高校は頭のいい人が行くところ
普通科を減らして職業高校を増やそう
94: 2023/01/24(火)21:51 ID:NqgGlHra(1) AAS
普通科高校から文系大学へ進むルートはホワイトカラー養成コース
1990年代からのIT化や派遣解禁で事務職正社員は激減した

時代遅れとなった普通科高校と文系大学は削減すべきこと
95: 2023/01/25(水)10:01 ID:0OKr5AQf(1/2) AAS
本当だったら中卒でもいいんだよ
義務教育でしっかりと大人になるための修業をさせればいいんだ
義務教育ってことはそれだけ勉強したら一人前の人間て認められるってことでいいだろ
誰かの指示を待つだけじゃなく自分で問題意識を持って積極的に行動出来るように義務教
育で育てればいい
勉強が好きでもない子供は高校大学になんか行かなくてもいいように改革するべきだ
96: 2023/01/25(水)10:02 ID:0OKr5AQf(2/2) AAS
大学のほとんどは不要だろうな
特に技術系はね。企業に就職して修業すればいい。
そうすりゃ方程式とか関数とか何のために勉強するの?なんて普通の高校生が感じる疑問は生じないだろ。
企業でしっかり働くためという明確な目標になるんだからさ。
97: 2023/01/26(木)02:22 ID:nejqskRS(1) AAS
企業は学校ではない
それに芸術家や落語家を養成するような師弟関係作れるわけでもない
98: 2023/01/26(木)07:49 ID:wJfVX0Q2(1) AAS
学歴は格差社会・階級社会を再生さんするためのシステムだから
それが必要とされている社会であるかぎりなくならないよ。
99: 2023/01/27(金)20:05 ID:bRt59SiY(1) AAS
入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名
外部リンク:news.yahoo.co.jp
100: 2023/02/10(金)17:15 ID:GMQ/TxZt(1) AAS
事務系総合職は競争倍率が高すぎ
運良く就職できたとしても30代後半でリストラされる
101: 2023/02/17(金)22:32 ID:Yvi9iin3(1) AAS
【AI活用】「知識の詰め込み不要」生き様で勝負する時代⁉︎医療では治療にアプリ活用もスタート
動画リンク[YouTube]

受験勉強は時代遅れだ
102: 2023/07/13(木)11:24 ID:6Wqi3kS/(1) AAS
大卒資格求めず 人手不足で米雇用主
外部リンク:diamond.jp

人手不足はなぜ起きるか 本質は学歴と適性のミスマッチ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
103: 2023/08/17(木)12:44 ID:co1xw+Aq(1) AAS
「文系学生は門前払い」就活に苦しむ院生の嘆き 研究時間減少、企業の理解の少なさ等の問題も
外部リンク:news.yahoo.co.jp

大学に何のために行くのか、教える側と教わる側のニーズのズレがあると思いますね。
これは今に始まったことではなく、随分昔からあります。
大学の教授などは、研究のための教育機関だと捉えている方々もいるので、学生の就職活動に熱心ではない。
学生側も、自身の学力等だけで行く大学を決めると、就職時期になると大学側からの有効なサポートを受けられず、困惑する。
特に文系だと就職にどのような影響があるか事前に調べればわかるはずなのに、求職段階で気づくのは迂闊ではないのか。
もちろん学部や大学に関係なく人物本位で選ぶ会社もあるだろうから、そのような会社が求める人材になるよう、学生時代に励めば良いことでしょう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*