[過去ログ] ●日本人だけど、日本のここが嫌い●101ヶ所目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2012/12/17(月)00:47 ID:??? AAS
今回の選挙で改めてこのスレ思い出したよ。
ホント、日本人の大多数は糞馬鹿だなと思った。怒りしかないわ。
963: 2012/12/17(月)01:14 ID:??? AAS
>>928
数なら圧倒的に既得権益に都合の悪い者の方が多いが。
○されたいのか。
964: 2012/12/17(月)01:16 ID:??? AAS
>>952
マジありえる。
俺は内戦まで覚悟してるが。
965
(1): 2012/12/17(月)01:42 ID:??? AAS
大勝になったり惨敗になったりするのは小選挙区制が悪いのであって、国民に責任転嫁するのは筋違い
小泉大勝のときも民主大勝のときも「日本人の大多数は糞馬鹿」とかほざく馬鹿が大勢いたが、自分も同レベルの馬鹿だということに気付け
966
(1): 2012/12/17(月)01:43 ID:??? AAS
まぁ馬鹿が多いのは確かだな
制度も国民も両方ダメだ
967: 2012/12/17(月)01:56 ID:??? AAS
>>965-966
候補者の人格と政策を分離して吟味出来ないのが多いよねホント。
968: 2012/12/17(月)01:58 ID:??? AAS
こりゃ内戦かもな。
これも民意(笑)かw
969
(1): 2012/12/17(月)01:59 ID:??? AAS
考えているようで、実は何も考えられていない人が多いんだろうね。
970
(1): 2012/12/17(月)02:09 ID:??? AAS
個別に考えて反応してると言うより、ただパターン通りに反応してるだけの人が多いんじゃないかとは俺も思う。
解が一つしか無い場合ならともかく、そうでない場合も。
971: 2012/12/17(月)02:42 ID:??? AAS
>>969-970
民主党でも旧社会党からのお花畑ブサヨと
自民党や旧民社党、旧さきがけからのガチウヨが入り乱れて
文字通り玉石混交状態のカオスになってたのに
そこを細かく見極めないで一緒くたにしてたってのが多いような希ガス。

ってか大勢の国民にそこまで考える頭があるのかどうかってのが。
(あと「誰がやっても同じだよ()」ってニヒリズムにも冒されてるからなぁ)
972
(2): 2012/12/17(月)03:38 ID:??? AAS
民主党は玉石混交のカオスだったけど、
「お花畑ブサヨ」や「ガチウヨ」というような極端な奴は少なかったよ。
基本的には中道右派と中道左派の連合体だろう。

分裂したのは思想の違いではなく小沢派(鳩山派)と管派と野田派の派閥闘争が原因。
だいたい日本人が思想の違いなどという高尚な理由で喧嘩することなどないから。

自分が首相になったら支援してくれた人物を大臣にするという論功人事しかできない。
「なんで俺らの派閥から大臣を選ばないんだ」「○○派は叩き潰してやる」という
集団的利己心と集団的敵対心で行動しているだけ。当たり前だが市民のことなど眼中にない。

自民党はそういう日本人の邪悪な心理に合わせ、派閥のパワーバランスを取って利権を
分配するという邪悪な方法で対応することで、悪の利権共同体としての安定を維持してきた。
省4
973
(1): 2012/12/17(月)03:54 ID:??? AAS
今回多くの人は何を期待して自民や維新を支持したんだろうね
974
(1): 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 2012/12/17(月)04:20 ID:upHfGG2v(1/5) AAS
>>973
結局は「当て馬主義」でしょうw
要は、民主No!の当てつけで自民を持ち上げただけのことw
これで、また自民に愛想を尽かせば、当て馬で民主を持ち上げるだろうねw

無限ループです!プップ
975: 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 2012/12/17(月)04:28 ID:upHfGG2v(2/5) AAS
>>972
>基本的には中道右派と中道左派の連合体だろう。

↑やっぱり、思想的には「右派」を支持します、個人的にはw
新自由主義の流れは正に「右派」の方だからね。
政党的には「自由民主党」が右派なので、やっぱり自民支持ということになります。

でも、民主党も必ずしも思想的に一枚岩ではなくて、基本は左派だけど、右派の要素もあるみたいだね。
中途半端に自民と重なるところがあるのが弱点なのかな。
976: 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 2012/12/17(月)04:32 ID:upHfGG2v(3/5) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

>保守・中道右派を自認する自民党に対して、主に海外メディアからはリベラル・中道左派の
>政党と位置付けられる[3]。
>しかし、結党の経緯により主に自民党の流れを汲む保守本流・保守左派の議員や旧民社党
>系の反共色の強い議員も一定数存在しており、このため左派政党と位置付けられることに否
>定的な党員や支持者も存在する。
>なお、2001年に党内左派より「中道左派という概念から社会主義インターナショナルに加盟す
>べき」という提案がなされたこともあるが、当時の代表である鳩山由紀夫は「左派というのは民
>主党のコンセンサスではない」と反対し、頓挫した経緯がある[4]。

↑勉強になりますねえwww
省1
977
(1): 2012/12/17(月)04:48 ID:??? AAS
結局日本人って、型にはまったフォーマットの行動しかしない
変化を嫌い、毎日同じことの繰り返しで悦に入る
ってのが習性なんだろう
民主党の場合、肝心な奴は落選しないとこをみると、自分だけに金使った戦略なんだろうが
まあ唯一救いがあるとしたら、安倍晋三がやっと、自分のカラーを出せそうだなと
不安なのは、明らかにアメリカの筋書き通り
自民党 野田 公明党 維新
見事にうまく調整してる
あとは安倍晋三を、前みたいにスキャンダルで落とし込み、石破にしたら
確実なtpp路線となる
省4
978
(1): 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 2012/12/17(月)04:51 ID:upHfGG2v(4/5) AAS
「社会主義インターナショナル」

↑そういえば、世界史で「第一インターナショナル」というのを勉強したことがあるわw

>支配階級に対して被支配階級、いわゆる左翼勢力の連携を目的に結成されたものです。
>本部がロンドンにあり、文章つくりに長じたマルクスが深く関わっていたので社会主義運動
>の拠点とみなされがちなのですが、それは違います。
>イギリスでもマルクスの社会主義もあればオーウェンの社会主義もあり、何よりイギリスは
>労働組合が大きな力をもっていました。
>また、イギリス以外のフランスやイタリア、アメリカなどでは社会主義よりも無政府主義者が
>強く、社会主義や無政府主義にも属さない政治グループも参加していました。
>こうした寄せ集めなので、2〜3年に大会を開いて運動の方針をすりあわせを図るものの内
省1
979
(1): 2012/12/17(月)05:03 ID:??? AAS
>>974
いつまで繰り返すんだろうな…って永久にだろうな。
成長しない国民だよホント。むしろ頭は退化しているかも。
980: 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 2012/12/17(月)05:03 ID:upHfGG2v(5/5) AAS
>>978 
考えてみると〜〜〜♪
あの頃からアメはアナーキストだった〜〜〜♪
by(Over Mr.Children)

↑やっぱり、アメリカさんだけは違いますね、本当にwwww
被支配者階級=社会主義・共産主義と考えず、無政府主義・自由主義みたいに捉える
風潮は、1860年代頃からあったんですねww

このスレの某住人みたいに、新自由主義=マルクス・レーニン主義、と安易に一緒くた
にしてしまう人とは雲泥の差があるわけですね!プップ
981: 2012/12/17(月)05:23 ID:??? AAS
こんな不正がまかり通ってるのにおまえそれどころじゃないだろw
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*