[過去ログ] 最近のテレビって詰まらないですね その4 (960レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2008/09/07(日)21:41 ID:??? AAS
>>163
男でもいるぜ〜30杉でもTVの話題振ってくる谷津
こっちが明らかに興味無い素振りしてるのに延々と喋り続ける
そいうのって不思議とパチンコに嵌ってたりする
165
(4): 2008/09/08(月)09:03 ID:tG0QpPPU(1) AAS
テレビに文句を言ってる人たちは、何様なのでしょうか?
テレビ局側は無料で、番組を提供してあげているのに、言われのない
非難、中傷は止めてくれませんか?
あなた方は、無料で見ているのですから、文句を言う資格も権利もありませんよ?
もう少し、自分たちの立場というものを弁えて発言してください。
166: 2008/09/08(月)09:54 ID:WnbqHCvt(1) AAS
>>117
それは違う気がする
テレビはリストラを煽ったり、特定の人物を叩いたりするから
飽きられたのだと思う。
ネットの登場でさらに飽きられたのだと思う。
167: 2008/09/08(月)10:38 ID:??? AAS
>>165
おまえ面白いからTV出ろ
笑ってやる

但し 嘲笑な
168: 2008/09/08(月)11:29 ID:??? AAS
賃金低く安定した職を得られないカフェ難民と呼ばれる若者が多い、とか
淡々と言葉で語って問題定義を投げかけるなら、世への訴えということで分かるが・・
カフェ難民のねーちゃん、にーちゃんみっちゃくしてドキュメンタリー風に
さも同情を煽るように特集してるが

あれは、あきらかに た だ の 晒 し

残忍な事件に対する報道もそう
わざとおどおどしく、なとかトンネルにお化けデターなリアルホラー風に流す。

完全に見る者が馬鹿にされてるし、実際馬鹿なんだろう。
169: 2008/09/08(月)11:46 ID:??? AAS
>>165
いくら無料でも見るだけの価値がなければそっぽを向かれる
たとえ有料でも見るだけの価値が見出せれば普及する。

前者は地上波テレビ、後者はネットやCSかな
今の時代無料云々言うこと自体が無意味だよ。
170: 2008/09/08(月)12:02 ID:??? AAS
つ.
出会い系で只マンだけが取り柄の不細工・デブ女

やってから影で文句言うのは確かに男らしく無いわなw

だから俺は初めから避けて通る
171
(1): 2008/09/08(月)16:13 ID:??? AAS
>>165
>あなた方は、無料で見ているのですから

バカヤロー、高けえ受像機買ってるぞ。無駄になっちまった、買い取れ!
172
(1): 2008/09/08(月)16:35 ID:??? AAS
>>165

テレビはみても構わないけど
あまり信用しすぎるのも危険ですよ。
173
(1): 2008/09/08(月)21:45 ID:/BCCYNJn(1) AAS
>>171
受像機って・・・
そういえば昔ながらの電気屋さんて
【○×テレビ商会】っていう屋号が多いけど、
絶対名前変えた方がいいよねw
174: [age] 2008/09/08(月)21:54 ID:??? AAS
【大相撲/大麻問題】ロシア人力士露鵬、解雇→「陰謀だ。この世界はあまりに汚い。どんなに謝罪されても、相撲界に戻るつもりはない。」★2
2chスレ:mnewsplus
175: 2008/09/08(月)22:04 ID:p8bQ0XwU(1) AAS
テレビは過去の産物
176
(1): 2008/09/08(月)22:07 ID:??? AAS
テレビ屋連中には、我々の可処分時間を現金化するノウハウがあるわけだから、
「タダで見せてやってる」という言い草はどうなのかな、と。
177: 2008/09/08(月)23:15 ID:??? AAS
スポンサーから金巻き上げてつくっているのがあの程度ですよ・・・
178: 2008/09/08(月)23:28 ID:??? AAS
>>176
だからTVなんてタダマン不細工デブ女
179: 2008/09/09(火)00:34 ID:??? AAS
>>173

>受像機って・・・
今、受像機って言わないのか?

>そういえば昔ながらの電気屋さんて
【○×テレビ商会】っていう屋号が多いけど、
絶対名前変えた方がいいよねw

その前テレビがない頃、電気屋はみな【○×電機商会】って云った、俺んちがそうだった。
秋葉原は電気の問屋街だった。「素人さんお断り」
180
(3): 2008/09/09(火)07:19 ID:S+MnaT9L(1/3) AAS
>>172
信用していいと思いますよ。彼らはきちんと取材をして、それを元に報道してますから。
インターネットの根拠の無いデマを鵜呑みにする方が、よっぽど危険です。
インターネットの方に陰謀を感じますね。
181: 2008/09/09(火)07:23 ID:CMybgiX2(1) AAS
マスコミは集団ストーカーをやっている。 その6
2chスレ:mass
182: 2008/09/09(火)07:47 ID:??? AAS
仲間はいないのか?w
>>180
338 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 07:38:09 ID:ZBaseEni
単なるコピペじゃない所が痛いなコイツ
183: 2008/09/09(火)07:57 ID:??? AAS
>>180は何も判ってねーなw
テレビのいいカモだな
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s