[過去ログ] 【川崎】クリスタル京都 堀之内 Part1【京都G】 (961レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2021/01/26(火)03:11 ID:ykkjwnkU(1/6) AAS
<< 新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究>>

【AFP=時事】新型コロナウイルス感染症患者に神経系の合併症リスクがあることは知られているが、英UCLの医学研究チームは8日、せん妄や神経系の損傷、脳卒中など命の危険がある合併症は軽症の患者にも深刻な問題を引き起こす恐れがあると警鐘を鳴らした。
学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、COVID-19と診断された患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。
 UCL神経学研究所とUCL病院に所属するマイケル・ザンディ氏は、「脳の炎症など神経系の症状のある人が予想以上に多く、それは呼吸器症状の重症度とは必ずしも相関していないことを確認した」と述べた。
219: 2021/01/26(火)03:11 ID:ykkjwnkU(2/6) AAS
<< 新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究>>

【AFP=時事】新型コロナウイルス感染症患者に神経系の合併症リスクがあることは知られているが、英UCLの医学研究チームは8日、せん妄や神経系の損傷、脳卒中など命の危険がある合併症は軽症の患者にも深刻な問題を引き起こす恐れがあると警鐘を鳴らした。
学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、COVID-19と診断された患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。
 UCL神経学研究所とUCL病院に所属するマイケル・ザンディ氏は、「脳の炎症など神経系の症状のある人が予想以上に多く、それは呼吸器症状の重症度とは必ずしも相関していないことを確認した」と述べた。 
220: 2021/01/26(火)03:12 ID:ykkjwnkU(3/6) AAS
<<新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも>>

イタリアの呼吸器学会が衝撃的な発表を行った。
回復した感染者の調査から、新型コロナが肺に完治し難いほどのダメージを与える可能性があることがわかったという。
「新型コロナの後遺症として、まず考えられるのは肺への影響です。
体内に侵入したウイルスは肺にたまり、肺炎など呼吸器系の疾患を引き起こします。その影響で肺が萎縮して肺組織が硬くなると、充分な酸素を得ることが難しくなる『肺線維症』を発症し、回復したのちも息切れが続く可能性がある。
特に長期間、集中治療を受けていた患者ほど後遺症のリスクが高まるとされます」(医療ジャーナリスト)
しかし、軽症者だからと安心はできない。
 オランダでは集中治療室から出た患者約1200人のほぼ全員の肺に何らかのダメージが残った。

その一方で、集中治療を受けなかった入院患者約6000人の約半分には、今後数年間で何らかの症状が出る可能性があると現地メディア「NLタイムス」が報じている。

せっかく回復しても、一生にわたって息苦しさに悩まされるリスクがあるのだ。
221: 2021/01/26(火)03:12 ID:ykkjwnkU(4/6) AAS
<<新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも>>

イタリアの呼吸器学会が衝撃的な発表を行った。
回復した感染者の調査から、新型コロナが肺に完治し難いほどのダメージを与える可能性があることがわかったという。
「新型コロナの後遺症として、まず考えられるのは肺への影響です。
体内に侵入したウイルスは肺にたまり、肺炎など呼吸器系の疾患を引き起こします。その影響で肺が萎縮して肺組織が硬くなると、充分な酸素を得ることが難しくなる『肺線維症』を発症し、回復したのちも息切れが続く可能性がある。
特に長期間、集中治療を受けていた患者ほど後遺症のリスクが高まるとされます」(医療ジャーナリスト)
しかし、軽症者だからと安心はできない。
 オランダでは集中治療室から出た患者約1200人のほぼ全員の肺に何らかのダメージが残った。

その一方で、集中治療を受けなかった入院患者約6000人の約半分には、今後数年間で何らかの症状が出る可能性があると現地メディア「NLタイムス」が報じている。

せっかく回復しても、一生にわたって息苦しさに悩まされるリスクがあるのだ。 
222: 2021/01/26(火)03:13 ID:ykkjwnkU(5/6) AAS
<< コロナから回復した後も87.4%で後遺症>>

新型コロナから回復された方を外来でフォローアップしていると、慢性症状に悩まされている患者さんが多くいらっしゃいます。

「体がだるい」「胸が痛い」「息苦しい」「動悸がする」などといった症状を訴えられる患者さんが多い印象です。

しかし、検査を行っても特に異常は見られず、新型コロナ後のいわゆる「コロナ後症候群(post-COVID-19 syndrome)」ではないかと仮診断し経過観察を行っていました。

そんな中、2月下旬から3月にかけて大規模な流行がみられたイタリアから新型コロナの後遺症(コロナ後症候群)に関する報告が出ました。
省3
223: 2021/01/26(火)03:13 ID:ykkjwnkU(6/6) AAS
<< コロナから回復した後も87.4%で後遺症>>

新型コロナから回復された方を外来でフォローアップしていると、慢性症状に悩まされている患者さんが多くいらっしゃいます。

「体がだるい」「胸が痛い」「息苦しい」「動悸がする」などといった症状を訴えられる患者さんが多い印象です。

しかし、検査を行っても特に異常は見られず、新型コロナ後のいわゆる「コロナ後症候群(post-COVID-19 syndrome)」ではないかと仮診断し経過観察を行っていました。

そんな中、2月下旬から3月にかけて大規模な流行がみられたイタリアから新型コロナの後遺症(コロナ後症候群)に関する報告が出ました。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*