[過去ログ] スナッフ(嗅ぎ煙草)どうでしょうか?その3 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(2): 2006/07/22(土)18:32 ID:Rf4EGr/T(1/3) AAS
こんにちは。喫煙者と付き合っている非喫煙者です。
タバコをやめてほしいとお願いしても全然聞いてくれないので
このたび噛みタバコを勧めようと思ってます。
でもネットで調べると喫煙者には浸透してないようです。
タバコに勝るほどの満足度が得られないのはタールが入ってないからでしょうか?
タールの入っていない嗅ぎタバコを嗜んでいるみなさんにタールのないタバコと
あるものの違いを教えていただきたいのですが・・・。
615: 2006/07/22(土)19:01 ID:Rf4EGr/T(2/3) AAS
>>614
レスありがとうございます。
>でもネットで調べると喫煙者には浸透してないようです。
自己レスですがこれは噛みタバコをやった喫煙者の感想が
「良くもないし悪くもない」「また噛みたいと思わない」と書いてたのを見て・・・。
でもタールって一体なんでしょうね?
低タールのタバコが出てますけど喫煙の満足度に影響がなければいっそ
0にしてもいいと思います。
手軽な紙巻タバコから移行させるにはそれなりのメリット(味・恍惚感)を与えないと
食いついてこないと思います。
省5
617: 2006/07/22(土)19:34 ID:Rf4EGr/T(3/3) AAS
それじゃあタールって元々タバコに入ってるものじゃなく
点火して発生した化学物質なんですね。
そしたら尚更「低タール」とは「このタバコは効率よく燃焼します」
って意味かな?
過去レス見ましたがスヌーフが紙巻タバコに近いがつんが得られそうですね。
それをまずすすめてみようと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*