[過去ログ] Xiaomi(小米科技)総合 Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (ワッチョイ 5281-/rD8 [125.103.213.146]) 2024/03/17(日)07:09 ID:GPvUCaeg0(1) AAS
>>64
そんなことが起きるならそれは冷却液が漏れているわけで、早晩そのスマホは基盤腐食で死ぬ。
208(3): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/18(月)20:21 ID:fbQkiEFu0(1/3) AAS
AN80クーポン使えないし、BLU済CN版xiaomi14で良いかと諦めつつあるんだけど、
xiaomi14はCN版とグロ版とでモデムもカメラもROM互換性がないんだよな…。
211(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/18(月)20:30 ID:fbQkiEFu0(2/3) AAS
>>210
そうなんだよね。。
OTAするたびにモデムのimgをfastbootで焼いたりするのも面倒だし、
カメラに至っては解決策がまだないので、CN版だとeuROM専用機になっちゃう。。
213(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/18(月)20:33 ID:fbQkiEFu0(3/3) AAS
>>209
持ってないというか、AN80クーポンはすぐきれる(今はきれてる)から、
いつか補充されるのを期待して毎日毎日来る日も来る日も何度も購入画面でクーポンコード適用トライ&エラーするの面倒だなって…
250(1): (ワッチョイ 5281-jBhB [125.103.213.146]) 2024/03/19(火)07:19 ID:1Y9uFAQQ0(1/3) AAS
>>248
felicaないから電車乗ったりモバイルsuica+ビューカードチャージで常時1.5%還元のタッチ決済が使えない
とか、それくらいかな。
BLU+root化しちゃうと銀行アプリは使いにくくなるからサブになるね。
252: (ワッチョイ 5281-jBhB [125.103.213.146]) 2024/03/19(火)07:25 ID:1Y9uFAQQ0(2/3) AAS
HyperOSはフォント周りのバグも残っているね。
xiaomi.eu版はWebブラウザで中華フォント強制、グロ版は大丈夫だけどカスタムフォントでBold表示ができない。
MIUI14では大丈夫だったのに。
xiaomiがバグ直すのを年単位で辛抱するしかないだろうね。
13以下だとMIUIにダウングレードすれば大丈夫だけど、14はHyperOSしか提供されていないからなあ。
320(1): (ワッチョイ 5281-jBhB [125.103.213.146]) 2024/03/19(火)21:33 ID:1Y9uFAQQ0(3/3) AAS
AliでJPYで決済している人多いけど、USDで決済した方がレートよくない?
(クレカにもよるけど)
341: (ワッチョイ 5281-5+Fd [125.103.213.146]) 2024/03/20(水)07:33 ID:KAKEO5zX0(1/5) AAS
>>324
安い!と早合点して間違ってグローバル版でなくCN版を買わないように気をつけてな。
14から事実上中国人以外はBLUできなくなったので、情報送信ソフト入ってるChinaROMを使い続ける羽目になる。
355: (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/20(水)11:35 ID:KAKEO5zX0(2/5) AAS
>>351
13は中国版でもBLUできるからグロロム焼ける。
360: (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/20(水)11:47 ID:KAKEO5zX0(3/5) AAS
>>357
14のCN版は中国人じゃなきゃまず無理(中国の銀行口座求められる)
13までとは違うよ。
362: (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/20(水)11:50 ID:KAKEO5zX0(4/5) AAS
>>361
ハード同じでもソフトの違いで技適の有無は変わるで。
まあ、グロ版はこれまで通りBLUできるので、技適対応ROMを焼けば技適表示は可能になるだろうけど、それを技適機種と呼んで良いかどうかは分からん。
389: (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/20(水)17:39 ID:KAKEO5zX0(5/5) AAS
>>386
14無印のカメラは広角レンズも使えず、撮った上下逆さまの写真も全部低解像度になったはず。
そしてサードパーティ製のカメラアプリだとリアカメラは超広角しか使えない。
新手のグロROM焼きプロテクトかと言うような嫌がらせ。
539(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/22(金)07:37 ID:lHloZ3NB0(1) AAS
>>509
LED照明の仕様にも依存しそうだけど、14無印のLEICA VIBRANTのオート撮影でフリッカー皆無だよ。
もちろん、13無印もフリッカー起きてない。
617(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/23(土)07:49 ID:KLg0boDY0(1/4) AAS
S24無印ってメモリ13GBなんだっけ?
618: (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/23(土)07:50 ID:KLg0boDY0(2/4) AAS
間違えた、12GB。
さすがにメモリ8GBはそろそろ終わりなので、最低でも12GB、できれば16GBは欲しいよね。
635(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/23(土)09:38 ID:KLg0boDY0(3/4) AAS
>>630
もうすぐ春が来るから、結露問題は外気が解決!
夏になると逆にエアコン効いた室内に入った途端に結露するかもしれないけど…
675(1): (ワッチョイ 5281-IT7x [125.103.213.146]) 2024/03/23(土)19:18 ID:KLg0boDY0(4/4) AAS
>>673
CN版にグロ版ROM焼いたことあるから分かるけど、技適表記なかったよ。
718(1): (ワッチョイ 7f81-BYSL [125.103.213.146]) 2024/03/24(日)08:56 ID:ZBCB4hxH0(1/2) AAS
>>716
xiaomi13のときに一番たちが悪かったのが
・ショップ独自グローバルROM
・情報漏洩ソフトの有無不明
・リロック済
・OTA不可
だったので、
BLUのまま売ってくれるなら逆に良心的だとすら思う。自分でROM焼き直せるし。
790: (ワッチョイ 7f81-BYSL [125.103.213.146]) 2024/03/24(日)22:09 ID:ZBCB4hxH0(2/2) AAS
>>788
>>448
852: (ワッチョイ 7f81-BYSL [125.103.213.146]) 2024/03/25(月)07:40 ID:yP96bE4X0(1) AAS
24AN090、再配布準備中にすらならなくなったんだけど、時間限定クーポンだったのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s