[過去ログ] 【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(1): (ワッチョイ 29d9-A0XC) 2017/08/24(木)12:29 ID:MLv1heWZ0(1/4) AAS
XA1 Ultra(G3226)だけど画面によって白っぽくなる補正?がかかってしまうんだけど切る方法ってありますか?全体的に暗めな画面になると白っぽくなる。
設定項目でそんなのはないような気がするんだけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
401
(1): (ワントンキン MM5a-kQwD) 2017/08/24(木)12:53 ID:WNG/5AcBM(2/3) AAS
>>395
余って困るくらいなら日本の技適取ってSIMフリーで売れば話題になりそうなのに。
Huawei P10lite発売と合わせて同価格帯で出しておけば流れ変わったかも。
402
(1): (ワッチョイ cd63-2x4P) 2017/08/24(木)13:18 ID:Af0aL0Nm0(1) AAS
>>401
散々言われてきたことだけど
日本でSIMフリーXperia発売して一番競合するのはASUSやHuaweiではなくキャリアモデルXperia
共食いになると分かってるからキャリア販路続けるうちはSIMフリーXperiaを日本で本腰入れるつもりはないよ
403
(1): (ワッチョイ dd0e-P07N) 2017/08/24(木)13:18 ID:OjzyfGn50(1) AAS
技適取得に金がかかってそのまま本体価格に反映されるから無理じゃね?
404: (ワッチョイ 1d8e-idJE) 2017/08/24(木)13:31 ID:3pl7AiqZ0(1) AAS
>>403
技適取得に要するコストなんて総売上からすると微々たるもんだから
技適取らないのは別の理由があるってことですな。
405: (ワッチョイ c60f-RFba) 2017/08/24(木)13:34 ID:GhphplFy0(1) AAS
XZかXZsを考えてるんだけど、FOMA SIM1枚差しで使ってる人っているかな? 通話のみで問題ないんだけど、MicroSDは使いたい。
Zenfone3とかMoto G4とかで、一度通信をSIM2設定にした上でSIM1にFOMA、SIM2のとこにMicroSD入れるって技があるのは調べたんだけど、XZとかでもそれ使えるのかな? と思って。
406: (スップ Sdea-deBE) 2017/08/24(木)15:01 ID:nO9MnjkGd(1) AAS
Z2から無印に乗り換えたんだけど、音楽再生能力が格段に上がってるのが嬉しい誤算
ハイレゾじゃなくて普通のMP3音源なのに音良くなったなぁw
407: (ワントンキン MM5a-kQwD) 2017/08/24(木)15:22 ID:WNG/5AcBM(3/3) AAS
>>402
そっか。
キャリアの方が数見込めるし単価高いもんな。

スッキリした。ありがとう。
408: (ブーイモ MMf1-+rj/) 2017/08/24(木)17:03 ID:7bcNHUAGM(1) AAS
もう少し下がったらもう1台買おうかな
409
(1): (ワッチョイ d501-BBBy) 2017/08/24(木)17:06 ID:gYHttbcV0(1) AAS
xa1ultraもうちょっと下がらないかな
410
(1): (ブーイモ MMb9-A0XC) 2017/08/24(木)18:14 ID:VzJrpTLCM(1) AAS
>>400
ホワイトバランスの調整じゃあかんの?
411
(4): (ワッチョイ 3e67-8EYd) 2017/08/24(木)21:02 ID:G4elH09i0(1/2) AAS
5122ってQRコード読めるソニーのアプリ無いよね?
他社のだとなんかカメラが特殊なのかピントが合いにくい・・・

(´・ω・`) お前ら何使ってるの?
412: (ワッチョイ 29d9-A0XC) 2017/08/24(木)21:04 ID:MLv1heWZ0(2/4) AAS
>>410
明暗がはっきり分かれるような画面にすると暗い部分を持ち上げるためなのか白っぽい補正がかかる
ホワイトバランスの設定とは違った感じ
413: (ワッチョイ 093a-vgeI) 2017/08/24(木)21:20 ID:8rRA9kca0(1) AAS
>>411
デンソーのやつ
414
(1): (オイコラミネオ MMce-culH) 2017/08/24(木)21:23 ID:NjsCP+yJM(1/2) AAS
昔NvidiaのTegra3にそんな機能があったがMediaTekにもあんのか・・・
画面を白っぽくすることによってバックライトの輝度下げられるから消費電力が下がるってやつ
415: 2017/08/24(木)21:34 AAS
>>411









省6
416: (ワッチョイ ca67-udnU) 2017/08/24(木)21:59 ID:hU02oWbu0(1) AAS
無印Xポチった。
417
(2): (ワッチョイ 29d9-A0XC) 2017/08/24(木)22:10 ID:MLv1heWZ0(3/4) AAS
>>414
MediaTekの端末は初めてだからどうなんだろう
似たような機能があるのかもしれない

試しに壁紙を白と黒にして通知画面を撮ってみたけど違いがわかりにくい(シャッタースピード、ホワイトバランスは固定)
しばらく我慢してつかってみます ありがとう。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
418
(1): (オイコラミネオ MMce-culH) 2017/08/24(木)22:21 ID:NjsCP+yJM(2/2) AAS
>>417
調べてみたらやっぱりそういう機能あったよ
外部リンク:www.mediatek.com
これのEnergySmart Screenってやつ
419: (ワッチョイ 29d9-A0XC) 2017/08/24(木)22:37 ID:MLv1heWZ0(4/4) AAS
>>418
あー、これは慣れるしかないね
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*