[過去ログ] スマートフォンのCPU/GPU/SoC 23©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: (ワッチョイ ba63-elB4) 2017/06/20(火)22:47:21.67 ID:oFC20jBJ0(3/3) AAS
iphoneはガラケーの偽物だけどな
202: (ワッチョイ 1987-d1nQ) 2017/07/04(火)22:56:59.67 ID:IVbBnt7J0(1) AAS
>>201
草
234(1): (スップ Sd3f-0/F+) 2017/07/08(土)15:24:34.67 ID:qRP9XLJ2d(1) AAS
>>230
XPERIA XZPで4万越えたけどデバイス認識してくれないからかベンチの解像度とかもやたら低いし微妙だ
562: (オッペケ Sr4d-uYZG) 2017/08/17(木)12:02:49.67 ID:WTrufxc/r(1) AAS
一番気に入ったのは値段だ!(推測)
570(1): (ワッチョイ ab25-kZou) 2017/08/21(月)17:25:53.67 ID:5kQ8oAvs0(1/2) AAS
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
Intel「第8世代Core」に見る、微細化準備が整っても、製品を移行させない/させたくない理由
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
610: (オッペケ Sr6d-DfRU) 2017/08/25(金)21:59:45.67 ID:za0jPWCkr(2/2) AAS
× jp
○ hp
715: (オッペケ Src7-gw1r) 2017/09/04(月)12:35:41.67 ID:rxKEiw4+r(1) AAS
確かに革新的だけどhuwei自身がつかいこなせるのかな?10月16日おてなみ拝見
777(1): (ワッチョイ ff61-nhGI) 2017/09/08(金)01:26:20.67 ID:wzQ9slu40(1) AAS
たとえ瞬発力だとしても性能は高けりゃ高いほど良い
問題はスロットリングによる下落率では無くあくまで持続性能の絶対値だ
持続性能としてどの程度に踏みとどまったか
それが↓の最終フレームレート
画像リンク[png]:images.anandtech.com
はい、あいぽん大勝利
926: (ワッチョイ 5b86-gCs1) 2017/09/19(火)07:11:52.67 ID:qLR9Eyt/0(1/2) AAS
SD835とかでも充分Win10動くみたいだけどエミュでx86が使えるようになるのにIntelがかなり難色示してたからねえ...
966: (ワッチョイ 938e-q9bb) 2017/09/20(水)19:52:46.67 ID:ctHaNfJJ0(1/3) AAS
iPhoneは世代ごとに値上がりしてると思うんだけど
アンドロイドもそうなの?
やっぱパーツの性能が上がればそれなりに歩留まりも悪くなって本体価格にガッツリ影響されるんやろうか
979: (ワッチョイ a761-EIHM) 2017/09/21(木)03:22:10.67 ID:H6KoCQx50(1/3) AAS
>>976
MediaTekとHuaweiがTSMCの先端プロセスを使う
スマホに限ればMeizu Pro 7のHelio X30が最初のTSMC10nm
QualcommもFinFET世代以降Samsung使ってたけどこれからTSMC使う模様
外部リンク[html]:www.androidheadlines.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s