[過去ログ] 【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: (ワッチョイ 668e-L2GM) 2017/07/31(月)22:17 ID:upubdU0P0(2/2) AAS
>>919
プリイン意外で試してみれ
922: (ワッチョイ 7b67-yvkC) 2017/07/31(月)22:21 ID:FbBcUrqk0(1) AAS
今さらだけど無印X(F5122)買いました。eXpansysで、関税込みで3万ちょい。アラビア圏版でした。POBox無いけどATOK使ってるので問題なしです。
これからよろしくー。
923: (ワッチョイ e6e6-ZO1u) 2017/07/31(月)22:39 ID:9B8uqSVu0(1) AAS
>>913
SIM1にIIJのデータSIMを入れて優先ネットワークをWCDMAのみ、またはGSM/WCDMA(自動)にして、
SIM2にdocomoのFOMA SIMを入れてみたけど、優先ネットワークをGSMのみから変えようとすると、
「SIM1がGSMに切り替わるよ」って注意が出てくるので、3G+3Gは出来なかった。
>>793のユーザーガイド見ると、確かにTwo WCDMA networksをサポートしてると書いてあるんだけど、
なんか設定が必要なのかね?
924(1): (ワッチョイ 2667-QWYO) 2017/08/01(火)01:12 ID:UIx4R0f/0(1) AAS
無印Xは
3G+GSM
これで使う用なはず
日本では現実的じゃないけどな
(´・ω・`) 3G+3Gで使いたいならDSDS出来る端末選ばなきゃ
925: 2017/08/01(火)01:41 AAS
>>924
く
そ
し
て
ね
ろ
!
(´・ω・`)
926: (ワッチョイ f3b5-VJst) 2017/08/01(火)06:38 ID:yQzH0cbB0(1) AAS
etoren で無印また安くなってるな
どうすっかな
927(1): (アメ MM17-dVqe) 2017/08/01(火)10:00 ID:mBElsWuxM(1) AAS
F5122 加点はないけど減点もないという感じ
特になにか感動したところがあるわけではないけど、なぜかやたら満足感高い。
928(1): (オイコラミネオ MMb6-fwMK) 2017/08/01(火)10:25 ID:FLOWs31pM(1) AAS
無印Xは発熱する?
スコア的にsd625より良さげたけど
929: (オッペケ Srb3-dVqe) 2017/08/01(火)10:39 ID:8FTy5Ngtr(1/2) AAS
>>928
発熱量少ないけど
バッテリ持ちが悪い
930: (ブーイモ MM17-w+Rh) 2017/08/01(火)10:43 ID:DykrrNh2M(1) AAS
SD650って28nmだから負荷かけたらそれなりに熱くなりそうな気がするけど
931: (ワッチョイ 6a6c-FEN5) 2017/08/01(火)13:03 ID:kMacLZwm0(1) AAS
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !
私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、
省7
932(1): (ワッチョイ dae0-2wgU) 2017/08/01(火)16:25 ID:HmUPXopM0(1) AAS
F5122でUQモバイルのマルチSIM(データ用)だと使えませんか?
LTE固定にしても電波を掴みません。
933: (オッペケ Srb3-dVqe) 2017/08/01(火)17:36 ID:8FTy5Ngtr(2/2) AAS
>>932
使えますよ
934(2): (ワッチョイ a387-l5iw) 2017/08/01(火)20:26 ID:ICz3Q9kV0(1) AAS
>>882です。
スレチと叩かれたけど、報告だけはしておきます。
最新版にアップデートしたのですが、エラー「他のアプリがカメラを使ってるので使えないよ」
(というような)」メッセージが出てきました。
メッセージが変っただけで解決しませんでしたorz
935: (ブーイモ MM17-L2GM) 2017/08/01(火)21:21 ID:zDhD8PaQM(1) AAS
>>934
エラーメッセージすらまともに貼れないゴミには用はないよ
936(1): (ワッチョイ 4bee-lMat) 2017/08/02(水)01:27 ID:+MLu/7Fr0(1/2) AAS
F5321(Xcompact)をワイモバ利用してる方っています?
USIM契約だけして、mineoから入替てAPN設定したけどつながらない…
カード入れ直してみたりしたけど無理みたいだ。
USIMが×って事ないよね。香港版が問題でもないだろうし。
937: (ワッチョイ 4bee-yOBf) 2017/08/02(水)01:40 ID:+MLu/7Fr0(2/2) AAS
936です。
SIM切替は到着の翌日って書いてあった。
先走ったみたいで、申し訳ない。
938: (ワッチョイ af91-dVqe) 2017/08/02(水)02:19 ID:cSP3YbBI0(1) AAS
>>927
安いは正義
あと2万円高い端末買っても2年もしたら次のいいやつがあるし
939(1): (ワッチョイ 2667-QWYO) 2017/08/02(水)03:11 ID:KmIOGivW0(1/2) AAS
1年落ちで安いのはいいね
OSも最新だし、今の進化のスピードから言えば
スペックも1年じゃ大して変わらんからな
何よりも落としたり壊したりしてもショックが小さいから
裸族運用でも全く気にならんw
(´・ω・`) 毎年型遅れになったやつを買い換えようかしら
940(2): (アウーイモ MM9f-VMYM) 2017/08/02(水)03:52 ID:LPmmTZjzM(1/2) AAS
1年限定の価格ではトータルコストが全くみえません
4年間のトータルコストで比較してみました
■ワイモバイル
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 143280
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円
◎2年縛り違約金なしプラン 6480円
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s