[過去ログ] SHARP AQUOS R Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2017/05/01(月)20:02:41.96 ID:D1DILbia(1) AAS
>>6
ありがとう!
と思ったらそっちで煽ってたほうかな?
そいつに絡まれてるじゃん…
大丈夫か
29: 2017/05/04(木)16:13:09.96 ID:Uxwd9bCJ(1) AAS
端っこの縁付近がちょっとラウンドしてるかな?ってくらいっぽいけど実物はどうだろうね
去年夏モデルのアクセスレ見ると曲面ガラスだとガラスフィルムの選択が大変そう
101
(2): 2017/05/12(金)16:58:42.96 ID:007qIbPy(1/3) AAS
スペックだけを見て実物を触らずに買うと
あとで後悔する事になるよ。
273: 2017/05/24(水)18:20:31.96 ID:+8uZn9vH(1) AAS
車で言うとヤナセのシール貼ってあるかんじだね
341: 2017/05/27(土)09:19:57.96 ID:Kez2mKnJ(1/2) AAS
>>335
捨ててても構わんけど
スピーカー自体はもっとマシなの使ってくれと言いたい
今は亡きパナからSH-03Gに変えたとき初期不良掴んだかと思ったわ
485: 2017/06/02(金)21:12:14.96 ID:l0eEZiW4(1) AAS
アプリ以外にゲーム複数やるとROM32Gじゃ足りなくなってきたからこれ真剣に検討しようかな
700
(1): 2017/06/14(水)08:08:59.96 ID:VitTCNRd(2/3) AAS
おっ、凄い
でもこんな話もあるんだね

〜坂村氏が今注目しているのは、アフリカ大陸の国々に代表される工業製品の浸透途上国だという。
「日本のiPhoneシェアは異常に高いが、世界的に見れば大半はAndroidを使っている。
だが、工業製品の浸透途上国では高額なスマートフォンではなく、従来型のフィーチャーフォンが好まれる」(坂村氏)。
コスト面の優位性を含め、国内でも多く使われてきたTRONを採用した安価なフィーチャーフォンを、
新たに生産する企業が増えていることを明らかにした。
外部リンク:news.mynavi.jp
3年前の話だけど
840: 2017/06/16(金)22:41:10.96 ID:x/NshyT1(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
871: 2017/06/17(土)12:58:07.96 ID:kExjcJaa(1) AAS
ゼビウスてシューティング系アプリがずれて仕方ないけど
120ヘルツならそんなこともなく追従性いいんやろな
933: 2017/06/18(日)11:27:05.96 ID:GM92wb4s(1) AAS
リコーのあれをやめたからかな…もともとか。
950: 2017/06/18(日)20:29:12.96 ID:U/bAq8nA(1) AAS
俺はいつもなら黒だけどdocomoのスマホ第一世代機のLYNXの時は紫使ってたような気がするから紫にしようかな
967
(1): 2017/06/19(月)01:34:02.96 ID:+eIoadJ+(1) AAS
ソニーが新規参入した業種や製品のスレは
急にネガキャンで荒れるからまあお察し
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s