[過去ログ] SHARP AQUOS R Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2017/06/03(土)16:55 ID:qX2M3ynf(2/2) AAS
SH903iから10年間シャープだよ
スマホになってからはハズレ個体ばかり当ててるけど
それは修理や交換すればいいしそれ以上に使い勝手が良くて結局はってなってしまう
499: 2017/06/03(土)18:43 ID:bMN2i9ad(1) AAS
ボーダフォン時代にグローバルなんとかでボタンとか統一された時あったけど、それでもシャープだったの?
500: 2017/06/03(土)19:45 ID:PdfRaV7L(1) AAS
902shから頑張りました…
記憶が確かなら結構使い勝手悪くなってた。あとオサーンの始まり
904になったらオサーンこっち向くようになって笑った記憶
501: 2017/06/03(土)19:54 ID:dwoGRbPG(1) AAS
>>494
そのうちワイモバのAndroidOneみたいに
鴻海側のFIHモバイル開発になっちゃうかもしれないけどな😂
502(1): 2017/06/03(土)20:19 ID:dujY6vXZ(2/2) AAS
不安を煽るネガキャン
任天堂のゲーム機の話とか
富士通のノートパソコンの話とか
シャープのスマホの話とか
東芝の液晶テレビの話とか
パナのレコーダーの話してるとだいたい出てくるよね
いったい何者の仕業だろうね
503: 2017/06/03(土)20:36 ID:jTymzzY+(1) AAS
実機が店に並ぶのはいつ?
504: 2017/06/03(土)20:38 ID:f2UDseny(1) AAS
>>502
いや事実下位レンジ機では起こっている事だし
任天堂のゲーム機とかとは事情が違うよね
505: 2017/06/03(土)20:53 ID:nqcXI5Hq(1/2) AAS
ずっとNECだったけど撤退したから仕方なくSHARP
SONY嫌い 富士通信用できない 隣国無理
506: 2017/06/03(土)20:53 ID:+bgczDEl(1) AAS
俺の場合買おうと思う時期に選択肢になる機種がシャープしかないんだよ
今回も韓国製爆弾は論外として
ペリアも相変わらずのサブピクセルレンダリングで動画配信と写真以外は意味がない4Kを謳うだけの画面とか
カタログだと上回ってるはずなのにベンチだとAQUOS Rの方が上な性能とかテッカテカでおもちゃみたいな外装とかで
トータルで見ると結局シャープになる
507: 2017/06/03(土)20:56 ID:nqcXI5Hq(2/2) AAS
iPhoneもっと無理
今はもうエモパーと離れられない体になってしまいました
508: 2017/06/03(土)21:08 ID:ucHWI3Rj(1) AAS
NECまた出してくんねーかなあ
509: 2017/06/03(土)21:33 ID:TuCG0Crhx(1) AAS
NECはもう無理やろ
510: 2017/06/03(土)21:36 ID:MtpyeTq1(1) AAS
4Kペリア→いらね
ゲームするならアイポン→するけど今更色々めんどくせ
ギャラ8→サムスン電子のGalaxy S8に度重なる品質問題、今度は「画面の焼き付き問題」
外部リンク[php]:sp.recordchina.co.jp
てなわけで304SHからRにするっす
511(1): 2017/06/03(土)22:28 ID:L5z8ZdWh(1) AAS
お前ら的にはHTC U11 は、どうなの?
512: 2017/06/03(土)23:15 ID:WVdvpIOA(1) AAS
札幌は旗艦店でもモックすら無い状況
やはり北海道は不毛の地…
513: 2017/06/03(土)23:39 ID:KM66eBuq(1) AAS
近所のお店にdocomo、auの冷モックが入ってきたから触ってきた
質感がイマイチみたいな書き込みが結構あったけど、冷モックを見る限りは全然悪くなかった
どの色も悪くない印象
ただ、5.3インチ液晶なのに、他の5.5インチ液晶搭載機とサイズが対して変わらないのが残念…
重量が軽いのは良い感じたけど
気になったのは画面下の指紋センサーがちょっと使いにくい事くらいかな
514: 2017/06/04(日)00:16 ID:qtr8X/EH(1/4) AAS
カラバリのオレンジはちょっとなあ
515: 2017/06/04(日)04:11 ID:nSfQ6oPU(1) AAS
画面下の指紋センサーって、スリープ解除も同時にできるのかな?
それとも電源ボタンでスリープ解除してから指紋センサーでロック解除?
516: 2017/06/04(日)08:31 ID:yQmzyzlT(1) AAS
>>511
HTCも悪くなさそう。
今夏のハイエンドモデルとの比較動画も出てるから、サクサク具合を把握出来て良いね
AQUOSは比較動画がないからホットモックを触るのが楽しみではあるw
517: 2017/06/04(日)09:20 ID:fxxCsr1t(1) AAS
冷モックみたけどauはハチミツ色じゃなく枯れたシャンパンゴールドでじじ臭いな
docomoのはラベンダー色に油膜みたいな虹色層があって意外と華やかだった
この二色は上下太ベゼルのスカスカ感を多少なりとも誤魔化せてるのもいい
ただテカテカ銀枠はとにかく安っぽくとても10万近いアイテムにはみえないわ
ヘッドフォン端子の裏側も端の曲面に合わせたせいか溶けたようにみえるのも何だかなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*