[過去ログ] ASUS ZenFone Max ZC550KL SIMフリー国内版 part3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:24 ID:W3ZBznGN0(1/6) AAS
>>238
>>239
【ZenFone Max(初代無印) Android 5への回帰】
1) ファームウェアの取得
つ外部リンク:www.asus.com
ASUS正式サイトで「ファームウェア」の「バージョン JP_V12.8.10.84」をダウンロード
ASUS謹製デフォの「ファイルマネージャー」で見ると「ダウンロード」の場所にあるはず。
252(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:25 ID:W3ZBznGN0(2/6) AAS
>>251
2) SDカードへの移動
ASUS謹製デフォの「ファイルマネージャー」でSDカードの直下にzipのままのファームウェアを移動させる
253(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:25 ID:W3ZBznGN0(3/6) AAS
>>252
3) 深層部への突入手順その1
3-1)ZenFoneの電源を切って、ボリュームの【下】を押しながら【電源ボタン】を押し、起動したら【電源ボタン】を放す。普段みたことの無い画面が出現する
3-2)”FirmwareをSDカードから更新する”を選び、ファームウェアzipを選択する。
選択はボリームキーの上下、選択は電源キー。Android君が現れてインストール開始される
254(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:25 ID:W3ZBznGN0(4/6) AAS
>>253
3-3)再起動させる
3-4)そうすると、不具合が起こったり、エラーを吐きまくる。
3-5)もういちど3-1)の手順でリカバリーに入り「データ消去/工場出荷リセット(wipe data/factory reset)」
3-6)再起動
255(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:26 ID:W3ZBznGN0(5/6) AAS
>>254
4)その他
ファームウェアは1.31GBぐらいあるからwifi環境で。
先に「バックアップとリセット」から「データ初期化」しておいたほうが時間の節約になる。
パソコン使わないでAndroid5に戻せる(スマホだけで特にアプリも入れずに完結できる)
(実例)Android6ではBluetooth接続のキーボードから高速入力するとAtokの変換がついていけず誤変換が多かったが、Android5に戻したら完璧に反応するようになった。
256(1): (ワッチョイ 696c-rRtX [124.140.108.139]) 2017/09/21(木)05:26 ID:W3ZBznGN0(6/6) AAS
>>255
*自己責任でやってね。”文鎮”になっても知らないよ。初代無印なら重いからリアル”文鎮”になるかもねw
それとAndroid6に対応しているアプリは当然Android5では使えなくなるから注意。
good luck! 幸多かれと祈る! 連投&長文失礼しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s