[過去ログ] 【通知来ない】Doze総合【GCM?】©2ch.net (507レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2016/12/21(水)13:31:23.80 ID:51vYj4ea(2/3) AAS
>>27
当たり前だと言われると思いますが
Dozeのホワイトリストから外すと
通知は来ないですよね?
34(1): 2016/12/22(木)21:44:33.80 ID:4q9nrsty(1) AAS
>>33
ネットワークを切断しているのではなく、
・Priority High以外のGCMは、アプリに渡さない。
・White List外のアプリには通信させない。(ネットワーク未接続のように該当アプリには見える)
なのでは?
> IMAP-IDLEの切断を阻害するアプリが存在する可能性はあるかもしれません。
VPN/Proxyアプリぐらいしか思いつかないな。
54(1): 2016/12/23(金)09:44:28.80 ID:TEzr8Z9q(8/21) AAS
>>53
自分も同じく、別にリアルタイム受信が絶対に必要な状況ではないですが
なぜ、こうなるのかという興味だけです。
でも、世の中には切実にリアルタイムメール受信を望んでいる(業務上?)
人がいるようで、何か解決策が見つかれば良いですね。
93(1): 2016/12/23(金)15:18:44.80 ID:TEzr8Z9q(13/21) AAS
>>90
実際にホワイトリストに入れようと、DozeモードでIMAP-IDLEが切断されるという人が
世界中にたくさんいるわけですよ。オカルトでもなんでもなく。
その原因と解決法があれば知りたいということです。
あなたがその状況ではないから信じないというのならそれでかまいませんが。
Dozeモードの仕様でIMAP-IDLEが切断されているといっているわけではなく
両者が同時に起こるという報告がある以上、それらに関係した原因があるのだろうということです。
逆にDozeモードに入らないようにすれば、IMAP-IDLEプッシュは正常に動作するわけで、
Dozeモードが直接的にせよ間接的にせよIMAP-IDLE切断を引き起こす場合があるということは
明らかだと思いますね。
120: 2016/12/23(金)21:16:30.80 ID:MKJf1O3Z(19/20) AAS
>>98
自分はgreenifyの連続Dozeモード使って電池節約もしましたし、DisableDozeでDozeも止めました。Doze止める前も通知はきていましたので、DisableDozeを使う必要は無かったのですが、
興味があったので入れてみました。
入れて思ったのは、思っていたほど電池の持ちは変わらないです。
199(1): 2017/01/06(金)23:56:22.80 ID:Jy2IYSCA(1/3) AAS
>>198
そこまでは言わない。
広範に複数環境での検証報告出てこないとなんとも。
ただ現実に互いに約30分無通信ログを見てしまうと、こりゃGCM高がベストプラクティスなんてとても言えん。
通話やSMSに大きく(最大約30分)劣る信頼性しかないことを、改めて認識させられたところ。
245: 2017/01/24(火)10:01:14.80 ID:d8AcC2rj(1) AAS
これって6.0以降じゃないと発症しないのかな?
古い5.1のスマホがあるんだけどそっちにメール自動転送してプッシュ着信鳴らさせて
メール運用自体はメインの方でするとかできるのかな
333(2): 2017/05/02(火)15:18:07.80 ID:Ucwj4xjR(2/4) AAS
>>332
もちろん上のほうだよ…下はsmsそのものがくるからdozeでも大丈夫だよ…
キャリア(docomo)メールアプリのsmsトリガープッシュメールはdoze中OKなのに…
確実と省電の両立だけがmoperaな俺の心の支えだったのに…(T_T)
394: 2017/05/21(日)07:41:00.80 ID:cGn14d3g(1) AAS
gmailに関わらずメールは全滅
GCM-highのメッセージ系のサービス使えばいい
435: 2017/05/30(火)13:41:50.80 ID:cFHQOtTX(1) AAS
6で曖昧にしたのが7になって更に曖昧どころか
ウヤムヤ状況に。dozeするとGoogleサービス同期を
全否定という訳分らん状況に開発者サービスも
絡んできてもうね・・・・
無理だろこれ。居眠りモードから全部外しても
通知が本当に元に戻ってない状況となり更に
五里霧中状況に。
505(1): 2017/08/15(火)16:46:18.80 ID:WdXQFSd0(1) AAS
>>504
Secure SettingsってPluginで対応可
506(1): 2017/08/15(火)17:27:37.80 ID:GzlLZmPT(1) AAS
TaskerでDoze入らなくする方法はいろいろあるでしょ
Reliable Alarmを適当な間隔で繰り返すだけでいいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*