[過去ログ]
Android セキュリティ Part17 (1001レス)
Android セキュリティ Part17 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
535: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 13:51:37.29 ID:XjUK8sAZ 行き過ぎた自由ってやっぱり不自由になるよね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/535
536: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 14:23:39.69 ID:u+xniFpt 世の中に無料のものは無い。 それが自由でも。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/536
537: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 18:17:34.53 ID:62ZK76T/ >>531 誰も義務なんて言ってなくね おまえと517以外 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/537
538: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 18:45:36.13 ID:vSaQ8MMY >>531 つまり無料であれ有料であれインストールした時点で開発者の犬であり奴隷だから何されても文句言えないってことだな、なるほど 開発者視点からの意見、参考になった 権限以前にキチガイデベロッパーを見分ける目と嗅覚を養わないとな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/538
539: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 18:48:09.49 ID:5BDO7pxN 極論言い合ってお互いに遠ざけても何にもならんて http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/539
540: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 19:36:44.88 ID:TU/JnFqQ >>539 一ユーザーの俺には開発者視点は分からないけど 現実としてそういうアプリが多いってことは そういう思考の開発者が多いってことでしょ バカ正直にユーザーに筋通してたって一文の得にもならないし Google自体がああ、なら俺らも活かせるだけ活かして得しなきゃって 仮にGoogleがその辺ユーザー擁護で厳格化したりしたら デベロッパー激減しちゃうんだろうね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/540
541: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 19:39:38.62 ID:GeLHgxQq 此処って、住人同士の仲が良いんだな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/541
542: SIM無しさん [sage] 2014/08/22(金) 19:46:41.42 ID:5BDO7pxN まぁITリテラシーの低い一般ユーザーを食い物にしてリテラシーの高いユーザーや供給側が良い思い出来るならいろいろ安定するんだがね 一般ユーザーが権利を主張しすぎればそれも立ち行かなくなる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/542
543: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 00:28:10.00 ID:oKk8e8wI 情強先輩は自分の年収と相談して発言した方がいいと思うんだww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/543
544: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 05:55:38.82 ID:/bvZIJC4 悪貨は良貨を駆逐するって言葉そのものだな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/544
545: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 06:19:39.41 ID:9jwMci0F アプリの権限を削るアプリでオススメありますか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/545
546: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 22:19:03.96 ID:dIvh+pJZ fake ID脆弱性が見つかる http://ascii.jp/elem/000/000/925/925293/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/546
547: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 22:26:52.60 ID:uQ9ZDUGB 4.4.4のNexusには関係なかった http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/547
548: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 23:31:49.17 ID:xT8XYfCg Blueboxがfake IDについて発表したのは1か月近く前だし、検出ツールも既に出てる マカフィーは後追いにしても遅すぎるんだが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/548
549: SIM無しさん [sage] 2014/08/23(土) 23:51:01.76 ID:xT8XYfCg 追記 Xposed向けの修正モジュールもBlueboxの発表のすぐ後に公開されてる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/549
550: SIM無しさん [sage] 2014/08/24(日) 09:17:30.13 ID:0v+M3gqH Googleアカウントの「乗っ取り」が多発 -「 認証」による自衛を http://www.security-next.com/036265 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/550
551: SIM無しさん [hage] 2014/08/24(日) 09:44:22.54 ID:43fJVo8u (Security NEXT - 2012/12/27 ) って、バカなの?ハゲなの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/551
552: SIM無しさん [sage] 2014/08/24(日) 09:44:52.52 ID:CVbv2SUt 2012年の記事だよね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/552
553: SIM無しさん [sage] 2014/08/24(日) 09:56:05.13 ID:TykqWLZx McAfee Fake ID Detector https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mcafee.stinger.fakeid Kaspersky Fake ID Scanner https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaspersky.lightscanner Bluebox Security Scanner https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bluebox.labs.onerootscanner http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/553
554: SIM無しさん [sage] 2014/08/24(日) 10:06:38.91 ID:vZrow7FM 2012年の記事貼るなんておっちょこちょい? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406982413/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 447 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*