[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(2): 75 2011/04/06(水)12:44:51.95 ID:zjHDE+Tr(3/3) AAS
これで、qwertyとのAndroidのソフトの相性が良かったら、
Milestone 2は売却して、Droid proを買おうと思ってます。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/07(木)14:16:35.95 ID:jbsz6Q79(2/3) AAS
EMONE4.1インチだっけ?

実際の画面サイズに対して
筐体サイズが異様にでかく感じるんだよなアレ
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/07(木)22:39:04.95 ID:pFIH5HLy(1) AAS
国内端末でqwerty付端末が期待できないのなら、海外端末でも国内端末と同等のサービスと料金を享受できるようにならんかなぁ
129
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/07(木)22:42:18.95 ID:jv14XfWS(4/5) AAS
>>125
>主流以外の、他のタイプが発売される余地が、以前はあったような気がする。
気だけ。あるいはその他のタイプが国内では005SHってだけ。
IS01にそこまでの影響力は良くも悪くもない。

>>127
>それに見合った生産台数と宣伝の仕方があったんだけど、
>販売された当時、とてもそんな売り方してなかったよ。
知るか。そんな事はキャリアにでも言ってくれ。

ただ、そんな機種を他の所謂携帯サイズのものと同列に扱ってるお前の感性は
普通でない、と言っているだけ。あるいは、キャリアとあんたは同じ感性なのかもしれないが、
省8
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/08(金)11:39:25.95 ID:MjzqiXHG(2/4) AAS
タッチアレルギーうんぬんよりも
指紋やばくてタッチは勘弁

指をサラサラに保つためにセメダイン塗ったこともある
パネルに指紋つかないけどあほくさいからやめたがなw
233
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土)23:59:47.95 ID:0J7xpoLU(1) AAS
WindowsXP Embededみたいな軽量エディション。。。てことかなあ

さすがに多少カスタマイズした程度じゃ普通のWin7なんか単なるゴミだと思うんだが。
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)00:37:53.95 ID:bxpHDlsQ(1) AAS
泥井戸終了www
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)20:34:04.95 ID:z0f0kQ7L(1) AAS
日本には目のつけどころがシャープな会社があるからハードキーは絶滅しないだろ
アドエスとか灰鰤は名作とされているし
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土)11:20:56.95 ID:6SAYlZOL(1) AAS
>>554
キーボードなんて人により好みが大きく分かれるのだから、実物を実際に触ってみて判断したほうがいい。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土)20:09:55.95 ID:q8yRsRsW(1) AAS
> でも、さすがに液晶3インチ以下のゴミは勘弁だが。
そんなこと言うから、大画面ばかりになって選択肢が狭まるんだよ。
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/01(日)12:43:37.95 ID:b9bGTi/T(1) AAS
>>874
なんで虚しく感じるの?
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)23:29:09.95 ID:nXbwxwxJ(1/2) AAS
Motorola Droid2
外部リンク:www.motorola.com

Motorola Droid2 GLOBAL
外部リンク:www.motorola.com

Motorola Droid A855
外部リンク:developer.motorola.com
[*]国内では使用不可

Motorola milestone A853
外部リンク:developer.motorola.com

Motolora Milestone2 A953
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s