[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/06(水)09:43:23.78 ID:OdnBs4k5(1) AAS
でも手頃なQWERTYキーボード付き機種はあまり売れないというジレンマ

一度初心に返って、W-ZERO3を出すようなつもりで
世間からはマニアックと取られる層へ向けた機種を作ってみればいいのに

まあ問題は、得にAndroidの場合、OSの経年劣化が激しすぎて
買った半年後には時代遅れになっている危険性があること、
このためフラグシップとして作っても長く息が持たない事か

Googleも思いつきのように機能拡充を狙うのではなく、ロードマップを明確にさせて、
1年サイクルくらいでバージョンアップしてくれればいいんだろうけど
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土)20:25:40.78 ID:gKPmr1FV(1/2) AAS
>>217
あとはポインティングデバイスさえ付いていれば、なんの文句もない端末になりそうだ
中身がGalaxyと同じなら、サクサクだろうし良さそうだな
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)10:13:10.78 ID:Y1vAO010(1) AAS
>>244
目の付け所がシャープ過ぎて、多分そういう事は考えてないと思う
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/11(月)15:34:31.78 ID:IjycqcXh(1) AAS
mini pro後継機といわれてるSK17iってどうなってるんでしょうね
サイズ的にも好みなので国内販売して欲しいのですが
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/26(火)22:13:13.78 ID:XKWbSAzD(3/4) AAS
>>677
CLIEにもオプションで前面キーボードもどきがあったね
あとは縦開きのqwerty搭載とか
そう考えると、iPhoneなんてPalmのマネなんだよな
699
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/26(火)23:06:40.78 ID:n76lyDWH(2/5) AAS
>>692
>>693
キーが多い=難しいと勘違いしてる人もいるみたいだし
俺も売り方に問題があると思うな

SC-01Bの二年縛りが切れる来冬〜春辺りに変わり種が来ないかなドコモ
もうBB9780買うつもりでいるけど
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/29(金)21:42:33.78 ID:QSpuc+CZ(2/2) AAS
しかし改めて考えてみて欲しい。
本当に Android という時代の最先端を走り続ける必要はあるのだろうか?
Android の中ならまだ走り続けなくちゃならないけどな。
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/01(日)11:31:53.78 ID:zq06L0Bi(1) AAS
スマートフォンでもフィーチャーフォンでも、電車で端末を両手で握りしめはキモいよな
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)15:18:10.78 ID:f6Sxycmf(2/3) AAS
>>934
元祖がどうこうなんて誰も言ってないよ
昨今のタチパネブームの一因というだけで
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)22:47:39.78 ID:JajRKQ8R(10/10) AAS
【番外編】
■縦スライド(WindowsMobile)
WILLCOM HYBRID W-ZERO3 WS027SH
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
[*]テンキー搭載の非qwerty端末

docomo F1100 [*2]
[*]テンキー搭載の非qwerty端末

docomo HT1100 [*2]
[*]テンキー搭載の非qwerty端末

■qwertyキーボード搭載のガラケー
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s