[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/06(水)00:22:14.72 ID:yLzVo1es(1) AAS
L-04Cは解像度さえマトモならCPUやメモリ容量には目をつむって買ってたかもしれんな
質感とかは005SHより良いくらいだし
つか005SHやL-04Cの日本語入力ソフトって何になってるの?
QWERTYキーボード活かせるソフトが入ってるならホスィ
81(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/06(水)09:41:07.72 ID:qNTioD3P(2/2) AAS
スペック弱いとスマホとして楽しめないのが困る
まだまだ性能は不足していてスマホ新製品は次々スペックが上昇中なので、
スマホで1世代前のスペックではかなり見劣りを感じてしまう
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)08:35:24.72 ID:YwBcag1K(1) AAS
>>241
> ていうか、縦持ちしたとき、画面から見てキーボが左にスライドする奴ばっかりはなんでなの?
それが使いやすいから
上と左が、行頭だから
縦で上、横で左が行頭になる
縦は画面下にボタン、横は画面右にボタンが自然
スライドして横にしたら両手で使うから利き腕は関係ない
344(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/16(土)11:29:53.72 ID:IjMsbbdV(1) AAS
>>161
個人的にqwertyキーボードをフル活用するには
・WVGA以上の解像度
・1GHz以上のCPU
・3.7インチ以上の液晶
・バージョン2.2以上をプリインストールしたAndroid
・十字キーを搭載(できれば独立Numキー)
これは最低限必要
とはいえこの条件に合致する機種も非常に少ないな
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)08:37:13.72 ID:HtQ/BE0L(1/4) AAS
>>488
お前いきなりなにいってんの。
WindowsはOSだぞ。
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)16:10:53.72 ID:PzrCruBV(2/2) AAS
ただの林檎の物まねだろ
林檎の製品だから売れているのであってあの形で売れてるわけじゃないってのが分かってないんだろ
わざわざ同じ土俵に上って争う必要があるとは思えないんだけどね
529(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)18:07:04.72 ID:J+1gNwwk(2/2) AAS
音声入力って周りに人がいると恥ずかしくね?電車の中でやってたらマジキチに間違われそう。
カーナビみたいな感じで運転中に使うとかならともかく。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)21:07:22.72 ID:bvwOP0qt(1) AAS
>>540
「使い分ける」を極める…
そして SC−01B へ
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/24(日)17:58:14.72 ID:qMHl10Av(1) AAS
>>591
同意
タッチパネルオンリーってマジありえんよな
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)17:12:16.72 ID:IH3lrD6E(1/3) AAS
今のフルタッチパネル流行りは単なるブームだから、そのうち静まると思われ
大多数の情弱に使いやすいのは、スマホであってもタッチパネル+十字キー+ハードテンキーだろう。
しかしここはハードqwertyのスレ。ここに来るのは基地外アンチか、すすんで茨の道に入る気のある情強だけだ。
いつまでも基地外の相手してスレの無駄遣いするんぢゃねぇ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s