[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/05(火)14:08:45.55 ID:1vqsuLd7(1) AAS
>>41
BlackBerryは?
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土)00:32:06.55 ID:oo+otfI1(1) AAS
>>198
馬鹿はくんな
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土)19:05:29.55 ID:ascUb0f8(1) AAS
PCにとってのマウスのような、画面をポイントする機能なら
タッチパネルのほうが汎用的で優秀だと思う。ハードキーよりも。
しかし、携帯する端末での「文字入力」を考えた場合
タッチパネル入力はどれくらいの速度が出るんだろう?
いろんな方式あるけど、ハードウェアqwertyを超えるだろうか。
もし各方式のユーザー10人以上集めたりして
1000字レベルの日本語の入力時間計ってみたら、
俺はハードウェアqwertyキーの集団が一番早いと思う。
しかし、サンプルの差によって結果は変わるだろう。
また前提の1000字を10字に変えたりすると真逆になるかも。
省2
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/17(日)13:15:49.55 ID:ngnLmYjt(1/2) AAS
つ005sh
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/17(日)15:32:01.55 ID:fGYes9co(1) AAS
>>385=388
自演乙
415(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/18(月)22:25:00.55 ID:qdoBoxxO(2/2) AAS
>>412
Twitterの文字数を知らんの?
457(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/20(水)12:02:13.55 ID:K4nPpsdD(1) AAS
>>456
BlackBerry Curve 9300のOSはBlackBerryOS5.0でブラウザは我慢できないレベル。
>>451>>452の言うBlackBerry Bold 9780のOSはBlackBerryOS6で↑とは別物。
自力でググれない奴は損するぞ。
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)12:43:23.55 ID:a7twh+n0(1) AAS
テンキー高速ウチが出来ても打った感触がないから良く間違える
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)19:01:29.55 ID:kTEDER06(1/2) AAS
音声認識は揺らぎが大きすぎて一般人に向かない。
誰もがアナウンサーや声優のように喋れれば使えるけど。
>>518
林檎効果。
あそこはボタン(ユーザーの選択)が無いほど正義、増えれば悪って主義。
正義と悪で二分できないものはないって主義の成果物。。。
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土)00:47:44.55 ID:BiF40hod(1) AAS
>>544
真ん中に十字キーあるSC-01Bは最高だよな
こればかりは使わないとわからない
565(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土)12:35:37.55 ID:4tNqGIiz(1) AAS
俺はフルキー部分にあればおkだなとad. esと 無印を比較して思った
627(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/25(月)12:53:47.55 ID:p01dziHz(1/3) AAS
アホ過ぎる
今度からは『アンチSC-01B厨』ってコテハン名乗って、個別機種の話題厳禁!!!!ってローカルルールに入れた新スレ立ててそっちだけで暴れてろよ
653(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/26(火)10:01:03.55 ID:84dPDqde(1) AAS
このスレ的にMotorola Jetはどうなの?日本で出そう?
発売は来年みたいだけど、スペックが魅力的なんだよなー。
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/26(火)12:44:49.55 ID:hkdmKuKz(1) AAS
同意
005SHは両側にシフトとFnがあるのがとても魅力的
docomoだったらなあ
692(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/26(火)22:53:04.55 ID:Ch7sCZUA(2/2) AAS
>>689
同意!
キャリアにしてみたら、ユーザーが興味を示さないっていうんだろうけどね・・・
キーボード搭載は売り切れないから
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/30(土)22:22:33.55 ID:ZUx/zPYj(1) AAS
AndroidOSがキーボード操作をサポートしてないお陰で、アプリごとに独自対応になってるから、仕様がバラバラ
LTNなんて、せっかくシステム設定でMenuキーとCtrlキーが入れ替えられるのに、アプリによって入れ替えが勝手に無効になる
システムレベルでグダグダなんて・・・
Googleが正式にサポートするか、アプリ開発者間でデファクトスタンダードが確立するまでは快適なテキスト入力環境は望めないだろうなぁ
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)20:49:25.55 ID:luIGBM83(1) AAS
BB自体、枯れたOSだからこれ以上期待できるのかなぁ
シンビアンみたいに終息か、WMのように新しい仕様になる方が近いんじゃないかと思ってしまう
その点でまだAndroidには期待しているんだが・・・
979(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/03(火)22:42:40.55 ID:ThW52cdP(5/6) AAS
>>975
何故ガラケーにだけ複数の層がいると考えられるのか
何故スマフォに同様の状況がないと考えられるのか
そこの所の思考が欠落してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s