[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/05(火)11:36:57.18 ID:V9VH1qY9(1) AAS
SC -01Bウーザー=長文粘着のウザいネラー
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/06(水)09:18:12.18 ID:ZaFFnB/r(1) AAS
>>77
005SH
T-01B/IS02
iPhone4にスライドキーボードつける奴
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土)19:03:45.18 ID:iH/L3s9Z(1) AAS
ペリアProが来てくれればそれでいいんだけどないだろうなぁ……
323(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/14(木)10:05:19.18 ID:EwacNw//(1/2) AAS
PV-F1に音響カプラー繋いで使ってたけどな。
全面タッチパネルで通信機能付き。
20年前だが、専用チップ積んだ手書き認識で、今の文字入力より
はるかに快適だった。
qwertyが古くて全面タッチが新しい?主流?
アホか。
サイクルしてるだけで、またハードキーの流行も来るじゃないか。
30台ほど買ったけど、Jornada 720とTouch Diamond、SC-01Bが
最高だった。全部ハードqwertyだね。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/14(木)19:31:46.18 ID:R/resACS(1) AAS
Blackberryでいいじゃん
443(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/19(火)11:56:39.18 ID:xpwhk45e(1) AAS
SC-01B厨 = サムスン厨
必死だなw
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/20(水)20:02:31.18 ID:oVjx/H3s(2/2) AAS
>>458
6へアップデートは出来ることはできるらしいよ
おれもBBは興味あるからスレ読んだらそう書いてあった
あまり意味はなさそうだけど
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/22(金)22:33:12.18 ID:hi7jvdc1(1) AAS
>>518
コストの問題も大きいんじゃないか?
それと耐久性の問題だな。
ハードキーはそれこそハードに使うとあっという間にいかれるからな。
PCのように簡単にキーボード交換できんし。
耐久性を持たせたキーボードにすればコストも上がるし、結局全面タッチパネルにするのが
コストの面でも耐久性の面でも正義なのだろう。
別に俺は全面タッチパネルを肯定しているわけではないが。
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土)08:45:24.18 ID:0l1BIZrR(2/2) AAS
このスレって定期的に、内容も吟味せずにオウム返しする奴が沸くね
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/27(水)00:01:31.18 ID:adPvHsiL(1/6) AAS
>>725
別にハードqwertyが主流にならなくても困らないし
そもそもフルタッチばかりというなら現状がすでにそう。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/30(土)22:03:06.18 ID:sYf4nifH(2/2) AAS
というか、対応してたところでコピペくらいは
ショートカット使えないと互角とは言い難いと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s