[過去ログ] ヤプーズマーケットについて語ろう45 (838レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2021/09/03(金)21:36 ID:XDqH5Gbk(7/9) AAS
1本50円になるまで絶対に買わないからな俺わ。
半額になって売れなければ次は4分の1にするしかない、そうして値段は下がるんだ。
高品質の代替品とストックがいくらでもある奢侈品だ。気長に待つよ。その前に忘れちゃうかも知れないけどさ。

価格競争は金に困ってする事じゃないんだぞ。知らないだろ。

価格競争は薄利多売で市場を席巻したい大手が、体力でチートしてやるもんだ。
典型的なのが玉石混淆のラインナップを定額にした百均。
売上向上と支店増やしのループに入って21世紀初頭に急拡大したマクド。
いずれも個人商店では絶対不可能な芸当だ。

0号よ、薄利多売の戦略は零細業者が叩き売りでやるこっちゃないんだよ。
不利はそこだけじゃないぞ勿論。
省3
513: 2021/09/03(金)21:41 ID:XDqH5Gbk(8/9) AAS
マクドも安価な定番メニューと割高なバラエティメニューで、
客足と単価を両立させてるのは百均と同じだ。
百均が薄利多売で他店を圧倒して商店街の衰退に一役買うのも、
マクドがバーガーショップの世界でした事と、似通っている。

AVの世界も同じだぞ。動画の配信サイト、盛況だろう。
一般人相手にモノを売るなら広く浅くが原則さ。
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*