[過去ログ] 天文機材に関する質問・相談スレッド Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(3): (ササクッテロラ Spbd-cGX8) 2022/01/31(月)17:09 ID:p+W4JvBLp(4/12) AAS
>>235
角度を測るとか無意味なことは放念して、台を平面に固定して先端辺りに物差しを立てるだけで、回して振れがあるなら一目瞭然じゃない。
しきりに角度とか言ってたピンボケがいたけど、そんなのは他を測って単純計算で出せる。
軸に対する傾きなら振れ幅の半分で計算するのを忘れないように、とか併記しておかないとダメかな?
242(1): (アウアウウー Sa21-+TOJ) 2022/01/31(月)17:33 ID:6RYWiJsGa(4/9) AAS
>>238
で、その振れ幅の許容範囲はどの位?
まさか0とか言いませんよね
245: (アウアウウー Sa21-+TOJ) 2022/01/31(月)17:47 ID:6RYWiJsGa(7/9) AAS
>>238
ふれ幅 だったら長さ大きさでいいけれど
傾きは普通角度だと思うが違う世界も有るようですね
で、いつの間か ちょい傾く を ふれ幅の話にすり替える知恵者
247(2): (ササクッテロル Spbd-mbLS) 2022/01/31(月)18:10 ID:X3VXttvbp(2/2) AAS
>>238
「ASI AIRをシャフトにくっつけてるからウェイト単体でのバランスは確実に崩れてる」で十分じゃないの?
っていうかそっちがお願いって言うなら測ってもいいけど傾いてたら
「傾いてても撮影できてる」からそっちの論が崩れるし傾いてなかったら
「ホームセンターの寸切りボルトは精度高い」でそっちの論が崩れるけどいい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s