[過去ログ]
【大都市限定】積雪降雪対決9【東横名京大神広福】 (1002レス)
【大都市限定】積雪降雪対決9【東横名京大神広福】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しSUN [] 2017/11/23(木) 06:15:50.30 ID:prt7oMmN ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市 2017年(2016-2017)結果 順 都市 降雪量 最深 降雪日 1 京_都 24cm, 14cm, 28日 2 広_島 20cm, 19cm, 20日 3 名古屋 09cm, 04cm, 13日 4 福_岡 03cm, 02cm, 12日 5 大_阪 --cm, 00cm, 18日 6 神_戸 --cm, 00cm, 15日 7 横_浜 --cm, 00cm, 07日 8 東_京 --cm, 00cm, 07日 ヨコセンは無しという結果でした 前スレ(2017/3-2017/11) 【大都市限定】積雪降雪対決8【東横名京大神広福】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1488472520/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/1
2: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 06:18:05.96 ID:prt7oMmN 1962@京A広B福C名D神E東F大G横 1963@京A福B広C横D名E東F大G神 ※三八豪雪の冬は京都連覇 1964@広A横B名C東D京E大F神G福 1965@横A大B東C広D名E京F福G神 ※大阪、3/17の大雪で躍進の2位! 1966@名A広B京C福D神E大F東G横 ※名古屋、大逃げで栄冠 1967@京A横B東C名D福E広F神G大 ※3強マッチレース 1968@福A横B東C広D京E名F神G大 ※福岡初の日本一 1969@東A横B京C名D神E大F広G福 ※2強マッチレースを東京制す 1970@名A広B京C東D横E神F大G福 ※福岡日本一から2年連続最下位 1971@京A東B福C広D名E神F横G大 ※コツコツ冬型で京都V、正月の南低は東横で明暗 1972@東A横B広C京D福E神F大G名 ※屈辱の名古屋ヨコセン 1973@広A京B名C神D福E大F横G東 ※5都市が降雪量0cmと低レベル 1974@広A東B京C横D福E神F大G名 ※広島2年連続V、冬型風向に泣いた名古屋最下位 1975@名A広B京C東D福E横F神G大 ※1月冬型、2月南低で、どちらも二けた積雪の名古屋がV 1976@広A京B名C福D東E横F神G大 ※Vの広島でも最深積雪3cmと物足りない年 1977@名A京B広C福D神E大F横G東 ※名古屋は年末8pで真冬日達成 1978@東A横B広C福D京E名F神G大 ※東京、所月の寒冷渦をモノにして優勝 1979@京A広B横C福D東E名F神G大 ※クリスマス前と3月の北風寒波で京都首位 1980@京A横B名C東D広E神F福G大 ※1/18一発冬型は京都だけに微笑、大阪3年連続 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/2
3: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 06:20:06.07 ID:prt7oMmN 1981@名A広B福C横D京E大F東G神 ※混戦の中、名古屋がローマ法王寒波で僅差制す 1982@広B京B福C大D名E神F東G横 ※4日連続で積雪カウントの広島がV、でもその要因が分からない 1983@横A名B京C東D広E神F福G大 ※全体不調、広島も降雪量0cm 1984@横A東B京C名D広E大F福G神 ※横浜100cm超え、Bクラス広島ですら49cm 1985@名A広B京C福D神E大F横G東 ※正統派冬型で南低はまったく育たず 1986@横A東B京C広D名E福F神G大 ※最深積雪37cm、横浜黄金期、3月下旬の雪台風 1987@東A横B京C名D福E大F広G神 ※3月の南岸低気圧が西日本にも大雪という珍事 1988@名A東B京C横D広E神F大G福 ※名古屋2/3・2/8だけで首位、東京12・2・3・4月で積雪 1989@京A広B名C神D福E大F東G横 ※平成大暖冬幕開け、5都市が降雪量0cm、京都11年連続3位以内 1990@横A福B東C大D神E京F広G名 ※京都名古屋広島が仲良く2cmで最下位争い 1991@京A名B広C神D福E大F横G東 ※京都名古屋広島で優勝争い、他0cm 1992@東A横B京C名D広E神F大G福 ※90年代は九州の暗黒期で福岡も苦しい戦い 1993@京A名B広C神D横E福F大G東 ※北風寒波の90年代を代表する年 1994@東A横B京C名D広E大F神G福 ※南岸の北側に2本目の雪雲バンドをもった2/12スーパー南低 1995@福A広B横C名D東E京F神G大 ※福岡、降雪量6cmながら久々の栄冠 1996@京A広B横C名D東E大F神G福 ※前半の冬型無双、後半の南岸低気圧、攻守が切り替わった冬 1997@京A広B名C大D神E福F横G東 ※関西では伝説の1/22と言われている 1998@東A横B広C名D京E福F神G大 ※1/8・15のダブル南低に3/1寒冷渦のオマケ付で東横が2人旅 1999@名A広B福C京D東E神F大G横 ※名古屋、昭和63年以来11年ぶりの首位 2000@名A京B広C大D神E福F東F横 ※1月高温からの2月低温、ただし低温すぎて南低近づけず http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/3
4: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 06:22:19.76 ID:prt7oMmN 2001@横A京B名C東D福E広F神G大 ※1月の南低で横浜と東京に大差がつく 2002@名A広B京C福D神E大F横G東 ※ワーストの6都市降雪量0、名古屋一人勝ち 2003@広A横B東C福D京E名F神G大 ※広島復活のV、東横12月上旬積雪 2004@名A広B京C福D東E神F大G横 ※Xmas寒波で3位まで確定、南低まったくの不発 2005@京A広B名C福D東E横F大G神 ※大晦日南低、2月初め寒波、3月南低、大勢は2月初め寒波で決まる 2006@名A広B京C東D横E神F大G福 ※平成18年豪雪、名古屋と広島が壮絶バトル、東横は副低気圧で一矢 2007@広A京B名C福D大E神F東G横 ※記録的大暖冬で東京はあわや降雪日数0 2008@名A京B横C大D広E東F神G福 ※南低一発で名古屋がV、京都2月に猛追 2009@福A京A広C東D大E神F名G横 ※大暖冬の中、福岡孤軍奮闘でV、名古屋屈辱のヨコセン 2010@京A名B福C広D東E横F大G神 ※最深積雪は福岡トップも降雪量計測方法に泣く 2011@京A名B大C横D広E東F福G神 ※京都逆転でV2、大阪大躍進の3位、広島不調 2012@名A福B東C京D横E広F神G大 ※先制中押しダメ押で名古屋が圧勝、福岡が技能賞的活躍で2位 2013@横A東B広C名C福E神F京G大 ※爆弾低気圧型南低が久しぶりに通過、京都屈辱の0cm 2014@東A横B名C京D大E広F神G福 ※2大南岸低気圧で東京横浜がぶっちぎる、冬型組も南低で首がつながる 2015@京A名B広C東C神E福F大G横 ※京都16cmと22cmで2晩連発、名古屋23cmも総合2位、大手町から北の丸へ移転 2016@名A京B広C東D横E福F大G神 ※1月下旬の九州大寒波、福岡市内は消化不良 2017@京A広B名C福D大E神F東F横 ※京都完全復調、広島33年ぶり大雪、東横の11月降雪・積雪は画期的 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/4
5: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 06:26:21.56 ID:prt7oMmN ※参考 積雪大学試験合格基準2017版 <関東> (前橋 12cm/19cm)(宇都宮 10cm/19cm)(水戸 8cm/14cm)(熊谷 10cm/17cm)(横浜 7cm/10cm)(東京 6cm/9cm)(銚子 1cm/1cm) <東海> (岐阜 17cm/36cm)(名古屋 9cm/13cm)(津 4cm/6cm)(静岡 降雪2回又は積雪/降雪3回又は積雪) <近畿> (彦根 24cm/81cm)(京都 7cm/13cm)(奈良 4cm/7cm)(大阪 2cm/2cm)(神戸 1cm/1cm)(和歌山 1cm/1cm) <中国> (鳥取 40cm/152cm)(松江 19cm/63cm)(下関 3cm/3cm)(広島 5cm/9cm)(岡山 1cm/2cm) <九州> (福岡 3cm/3cm)(長崎 3cm/4cm)(佐賀 3cm/4cm)(熊本 1cm/1cm)(大分 1cm/1cm)(宮崎 降雪/降雪2回又は積雪)(鹿児島 3cm/3cm) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/5
6: 名無しSUN [] 2017/11/23(木) 09:58:38.05 ID:uNtCf4Zc 札幌も入れてあげようよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/6
7: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 11:23:40.95 ID:2FDQogHp >>6 ささっ、こちらのスレへどうぞ 【大都市限定】積雪降雪対決【選考会場】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1479423166/l50 【豪雪都市限定】積雪降雪対決1【旭札青秋山若長富高豊】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1481101358/l50 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/7
8: 名無しSUN [] 2017/11/23(木) 11:52:08.03 ID:VwmyeyNS >>7 豪雪都市スレに大都市は札幌以外にいない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/8
9: 名無しSUN [sage] 2017/11/23(木) 12:13:58.70 ID:r+hSANT8 大学スレの平年値‥減ったね。大都市以外のところ。彦根とか100cm位あったはずなのに。 ちなみに前スレであった「京都広島が凋落した原因」って中小寒波で稼げなくなったからではないか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511385350/9
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 993 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.241s*