[過去ログ]
「人命無視」気象庁橋田俊彦長官辞任へ (533レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128
: 2017/11/18(土)08:52
ID:VrbD35Fq(2/4)
AA×
外部リンク:goo.gl
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
128: [] 2017/11/18(土) 08:52:34.90 ID:VrbD35Fq 金子勝@masaru_kaneko 【福島復興は住民本位で2】 フレコンバッグの耐用年数は過ぎつつあり次の対応が必須。なのに東京では、安上がり中間貯蔵方式の問題点を無視し、あとは何ベクレルなっら埋めていいか、という一つの数値の基準論だけが横行する。 仮置き場と同居して生きている当事者の市民の要望に寄り添うことが肝要だ。 金子勝@masaru_kaneko 【福島復興は住民本位で】 南相馬市案では、土壌廃棄物を分別し、低いレベルのものは監視しつつ道路や堤防の下に再利用し、高いレベルの物はリサイクル施設で濃縮分離する。実証試験によりフレコンバッグの50%は対応可能になる。何より住民本位の対策を。 https://goo.gl/aaq1vR . http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1510288380/128
金子勝 福島復興は住民本位で2 フレコンバッグの耐用年数は過ぎつつあり次の対応が必須なのに東京では安上がり中間貯蔵方式の問題点を無視しあとは何ベクレルなっら埋めていいかという一つの数値の基準論だけが横行する 仮置き場と同居して生きている当事者の市民の要望に寄り添うことが肝要だ 金子勝 福島復興は住民本位で 南相馬市案では土壌廃棄物を分別し低いレベルのものは監視しつつ道路や堤防の下に再利用し高いレベルの物はリサイクル施設で濃縮分離する実証試験によりフレコンバッグの50は対応可能になる何より住民本位の対策を
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*