[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.511*** [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 3/3 2016/01/20(水)16:24 ID:K6ohYR3m(7/11) AAS
暖冬年だと思った所に来た首都圏の雪20160118.wmv
動画リンク[YouTube]
なお、中央道の高速バスは通行止めが翌日19日になっても解除されなかったため翌19日も中央高速バスは壊滅状態。
湘南新宿ライン東海道線「新宿→国府津→小田原→熱海」雪の側面展望20160118東海道本線.wmv
動画リンク[YouTube]
やはり神奈川県西部は雪と無縁。辻堂あたりでギリギリかすかな雪を確認できたのみで、それより西は皆無。藤沢あたりが境目だったか?
残雪の山中湖湖畔を走る富士急山梨バス20160119側面展望・富士山.wmv
動画リンク[YouTube]
富士急行はちょっとやそっとの雪では遅れないし、2015年の2月5日も1分の遅延もなかったが、残雪の多さから今回は『ちょっとやそっと」ではなかったことが分かる。
但し富士急ハイランドは18日の雪でも営業した。
富士急バスの運ちゃんが運賃箱の表示が寒いと凍って(客の)投入運賃額が表示されなくなるとか言ってたがそんなことあんのか?
熱海駅で「関東地方大雪のため踊り子号は遅れ・・・」とか言っていて、
ああそういえば伊豆は関東ではないんだなと思った。というか熱海も厳密には中部?
中央線は、振替をしていた京王線のほうが3割運転で中央線以上に乱れていて、これ振替いらないんじゃね? と思った。
それはさておき、大月ゆき電車が相模湖で運転打ち切りになり折り返し東京ゆきになったことは、
「大月方面に行かれる方は駅で待て」ではなく、「高尾まで戻ってから待って」と言ってほしかった。
どうせ運転するにしても高尾からだろうし。
そして、待合室も駅前にコンビニもない相模湖駅で何時間も待つのは辛すぎた。
っていうか、相模湖〜大月で待合室があるのって大月駅だけ?
この雪の中、相模湖駅→八王子駅の神奈中バスが運転していたことには驚いた。これは救いになった。むかし乗りバスをした路線だが、ガチで使う日が来るとは夢にも思わず。
交通の混乱
↓
雪で首都圏大混乱! 駅が「ディズニー」「地獄絵図」に?:イザ! 2016.01.18 外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
***関東降雪情報スレッドVOL.510*** [無断転載禁止]c2ch.net 2chスレ:sky
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*