[過去ログ] 【年末】2015-2016冬総合スレッド78【大晦日】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(3): 2015/12/24(木)22:22 ID:AkAcLW5S(5/6) AAS
エルニーニョ後の強力ラニーニャ、1988、89、99、00と暖冬〜大暖冬
だったわけであって、来年、再来年と強力なラニに転じたとして
厳冬になるとも限らない。
1917、18年あたりを期待したいけれども。
また、厳冬であったとしてもまたも西冷だろう。
56: 2015/12/24(木)22:31 ID:ifWy+Hzv(9/10) AAS
>>53
西冷傾向が強いと少なからず全国的に寒くなりやすいし
西回り寒波だと長い期間冬型が続き冬感でるから
西冷でもいいじゃないか。
例えある人が暴れようともひたすらスルーすればいいだけだし。
59
(1): 2015/12/24(木)22:48 ID:bCm1xSPP(1/2) AAS
>>53
その逆もしかりで1977年や2013年のようにエルニーニョ厳冬というのもある。
この場合ラニーニャ厳冬とは違って北冷傾向が強いことが大半。
実際大厳冬の1977年も南西諸島は意外とショボかったりする…。
(その割に久米島でみぞれを観測しているんだからある意味不思議といえば不思議)
ついでにいうと2013年の場合は南西諸島はむしろ小暖冬。
69: 2015/12/24(木)23:09 ID:Z/7u6QT/(2/5) AAS
>>53>>59
ラニーニャ=西冷、エルニーニョ=北冷の傾向はあるにしろ、
必ずしもそうでない。気象の面白みはそこにある。
1984〜85冬はラニーニャだが、北冷傾向の強い厳冬だ。
1992〜93冬はエルニーニョだが、北海道で大暖冬だった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s