[過去ログ] 【年末】2015-2016冬総合スレッド78【大晦日】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2015/12/24(木)22:57 ID:Z/7u6QT/(1/5) AAS
>>38
>エルニーニョ年の翌年は大猛暑になりやすい(1978 1994 2010など)
1978年と1994年ははエルニーニョ年の翌年じゃないぞ。
気象庁のHPきちんと調べろや。
バカなこと口走るんじゃねーよ!前にも同じこと書いていただろ。

正しくはエルニーニョ年の翌年は「北日本中心の冷夏」と「日本海側の水害」
1983年とか1998年がその良い例。
来年は梅雨期の大雨と盛夏期の北冷西暑、この可能性が高そう。
69: 2015/12/24(木)23:09 ID:Z/7u6QT/(2/5) AAS
>>53>>59
ラニーニャ=西冷、エルニーニョ=北冷の傾向はあるにしろ、
必ずしもそうでない。気象の面白みはそこにある。
1984〜85冬はラニーニャだが、北冷傾向の強い厳冬だ。
1992〜93冬はエルニーニョだが、北海道で大暖冬だった。
75
(1): 2015/12/24(木)23:41 ID:Z/7u6QT/(3/5) AAS
>>72
ラニーニャだと春の訪れが遅くなる傾向があるんじゃない。
来年後半からラニーニャなら、再来年春は逆に低温傾向かもしれん。
厳冬年に暖春なしというジンクスもあるくらいだから。
79
(1): 2015/12/24(木)23:52 ID:Z/7u6QT/(4/5) AAS
>>77
エルニーニョの発生期間は1976年夏〜1976/77冬。発生翌年の夏は78年でなく77年。
80: 79 2015/12/24(木)23:52 ID:Z/7u6QT/(5/5) AAS
>>77でなく>>76の間違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s