[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2014/10/06(月)05:35:41.98 ID:URgONNLu(1) AAS
雨風ともにすっかり落ち着きました いつも通りの素通り感@香川西部
110: 2014/10/12(日)12:13:49.98 ID:eqwJjxP3(2/3) AAS
お日様出てるよ@島根の西側
風もほとんど吹いてないし
洗濯干しててよかった(*´∀`)
113: 2014/10/12(日)13:10:16.98 ID:UePaET2+(1) AAS
まあ適度に雨さえ降ってくれたらええんちゃう 風はいらん
225: 2014/10/14(火)07:59:50.98 ID:PeaMOQsS(6/33) AAS
一部の交通機関影響続く見通し外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
台風の影響で県内の交通機関では一部で14日も影響が続く見通しです。
▼JR土讃線が高知と土佐山田の間で午後7時27分に、▼JR予土線が江川崎と宇和島の間で午後8時14分に、
それぞれ列車の運転を再開しました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
▼土佐くろしお鉄道の中村・宿毛線、ごめん・なはり線で列車の運転の見合わせが続いていて線路の安全を確認
しだい列車の運転を再開するということです。
とさでん交通は、▼午後6時から運転を再開させている路線バスに続いて、▼高知市と南国市、それにいの町を結ぶ
路面電車も午後7時半から順次、運転を再開しています。
高知空港を発着する空の便は▼全日空が14日も、羽田便と伊丹便のそれぞれ1便の欠航を決めています。
▼日本航空▼日本エアコミューター、▼FDA=フジドリームエアラインズは、14日は平常通りの運航を予定していると
省7
352: 2014/12/01(月)18:25:14.98 ID:1g1+ArmN(1) AAS
今夜から山間部は雪か外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
気象台によりますと、今夜遅くからあすにかけて真冬並みの強い寒気が流れ込む見込みで、高知県の山間部でも
雪が降り、積雪となるおそれがあります。
2日昼までに降る雪の量は山間部の多いところで2センチと予想され、気象台は、交通機関などは雪に対する備えが
必要だとして積雪や路面の凍結に注意するよう呼びかけています。12月01日 12時51分
480: 2014/12/08(月)11:28:59.98 ID:cIe8F7bU(5/7) AAS
12月8日 10時16分
大雪の影響で、けさつるぎ町の孤立地区で98歳の女性が心肺停止の状態で発見されました。三好市とつるぎ町、
それに東みよし町ではけさの時点で合わせて402世帯770人が孤立した状態が続いていて、一部の住民とは連絡が
ついておらず、災害派遣の自衛隊などが復旧作業を進めるとともに住民の状況の確認を急いでいます。
つるぎ町役場に入った連絡によりますと、大雪のため孤立状態が続き、9世帯14人の安否が確認できていなかった
半田八千代地区でけさ自衛隊などがヘリコプターで現地に向かい確認したところ、住宅の中で高齢の女性1人が
見つかり、自衛隊員が、心肺停止の状態であることを確認したということです。
女性はこの家で1人で暮らす98歳の古川ミサ子さんということが地元の社会福祉協議会の職員によって確認されたと
いうことです。
県内ではいずれもけさの時点で、三好市では井川町井内東、井川町井内西、池田町漆川など9つの地区で道路が
省11
529: 2014/12/10(水)14:50:53.98 ID:Tf+Qmywl(9/15) AAS
ライフライン情報12月10日 13時30分
四国電力によりますと、大雪による影響できょう午後1時現在、三好市や東みよし町など県内の3つの市と町の
あわせて277世帯で停電が続いています。
四国電力の午後1時現在のまとめによりますと、停電となっているのは三好市の155世帯、東みよし町の78世帯、
つるぎ町の44世帯の3つの市と町あわせて277世帯です。
四国電力によりますと復旧の見通しは立っていません。
589: 2014/12/13(土)09:10:46.98 ID:08LhdP3b(10/14) AAS
ライフライン情報
12月12日 20時32分
四国電力は大雪の被害を受けた県内の3つの自治体に災害救助法が適用されたことを受けて、被災地や周辺の
11の市と町の被災者を対象に電気料金の支払いを延期するなどの特別措置をとることにしました。
特別措置の対象となるのは、災害救助法が適用された三好市、つるぎ町、東みよし町の、3つの自治体と、隣接する
美馬市と那賀町、高知県の香美市と大豊町、愛媛県の四国中央市、それに香川県の観音寺市、三豊市、
まんのう町のあわせて11の市と町に住む被災者です。
対象となる被災者の11月分と12月分、それに来年1月分の電気料金の支払いが1か月延長されるほか、
家屋の倒壊などで被災後にまったく電気を使用しなかった場合、最大6か月間基本料金が免除されます。
また、被災後に新たに家を建てるなどして現在と同じ契約を結んだ場合、初期工事に必要な費用なども免除されます。
省10
607: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)08:49:26.98 ID:+RrTBhX1(3/15) AAS
災害情報
雪関連情報
今月5日の大雪で孤立状態になった県西部では13日再び雪が積もり、
山間部では14日の衆議院選挙の投票所の一部の投票時間を短縮するなど対応に追わ...
◆ 最新情報
◆ ライフライン情報
◆ 行政情報
もっと詳しく
徳島放送局 雪関連情報[12月13日 19時32分]外部リンク[html]:www5.nhk.or.jp
最新情報
省11
630: 2014/12/17(水)08:53:31.98 ID:SXiadMeJ(3/14) AAS
17日未明から雪に注意
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s