[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2014/09/24(水)08:12:11.38 ID:CFKRxBo1(1) AAS
今からじゃまいか
88: 2014/10/09(木)14:13:01.38 ID:8HfDfSD2(1) AAS
今日の天気、雨の予報だったっけ?
355: 2014/12/02(火)08:46:06.38 ID:O5YaiqsA(3/8) AAS
瀬戸大橋線運転見合わせ続く外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
強風のためJR瀬戸大橋線は香川県の宇多津駅・坂出駅と岡山県の児島駅との間の上下線が6時間以上運転を
見合わせており帰宅の足などに影響が出ています。
また瀬戸大橋線の与島付近の高架上で400人ほどが乗った列車がおよそ2時間立往生しましたがけが人は
ありませんでした。
JR四国によりますと、瀬戸大橋線は、橋に設置した風速計が規制値を超えたため1日午後1時53分から香川県の
宇多津駅・坂出駅と岡山県の児島駅との間の上下線で運転を見合わせています。
JR四国では午後6時ごろ、風の強さが規制値を下回ったため快速マリンライナーを岡山駅に向けて動かしましたが、
直後に再び規制値を超えたため、列車は瀬戸大橋の与島付近の高架上でおよそ2時間立往生しました。
この列車にはおよそ400人が乗っていましたがけが人などはなくその後岡山駅に向かいました。
省6
535: 2014/12/10(水)18:14:29.38 ID:Tf+Qmywl(15/15) AAS
12月10日 17時26分
今回の大雪で三好市と東みよし町、それにつるぎ町では農業用ハウスなどの施設が雪の重みで倒壊し
被害額はこれまでにおよそ4260万円に上ることが徳島県のまとめで分かりました。
徳島県のまとめによりますときょう午後4時現在、今月5日の大雪による農業への被害額はこれまでにおよそ
4260万円にのぼっています。
このうち、三好市ではミニトマトやきゅうりなどを育てていたあわせて19か所の農業用ハウスや木造の鶏舎が
雪の重みで倒壊し被害額はあわせて2930万円に上っています。
また東みよし町やつるぎ町でもあわせて17か所の農業用ハウスが倒壊しおよそ1330万円の被害がでています。
徳島県によりますと積雪のため調査ができていない場所があるため今後、被害額はさらに増える可能性があると
いうことです。
541: 2014/12/11(木)05:57:38.38 ID:1Dwx2T+3(6/8) AAS
災害情報
雪関連情報
大雪から6日目となる10日、県内では9日、つるぎ町で孤立状態が解消されたのに続いて
東みよし町と三好市でも相次いで孤立状態が解消されました。し...
◆ 最新情報
◆ ライフライン情報
◆ 被害情報
◆ 行政情報
もっと詳しく

徳島放送局 雪関連情報[12月10日 20時49分]外部リンク[html]:www5.nhk.or.jp
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s