[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(1): 2013/04/06(土)18:15 ID:qdXhIF4a(1/4) AAS
>>474=>>461=>>453=>>436であるなら、典型的な子供だな。
お前は「プリズムはコーティングなし」と言ったんだよ。
PFMのビクセンカタログでの使われ方や、誰が作った言葉か、なんて関係ない。
日本語の意味で「プリズムも含めた空気面全面マルチコート」だ。
>>478
1層か2層では、あの暗さの緑色にはならない。
>>482
ちゃんと4面ともしてある。
つか、自分で見ればわかる話なんだから、この場を丸くおさめようなんて
いらん気遣いをしなくていいよ。
489(1): 2013/04/06(土)18:18 ID:qdXhIF4a(2/4) AAS
>>487
>60層のコーティング
この世で最高のマルチコートはペンタとミノルタの11層だと思うけど。
Bushnellとかtascoとかはそんなだから「素人を騙す悪いメーカー」という
評価をされるんだよ。
494(2): 2013/04/06(土)19:51 ID:qdXhIF4a(3/4) AAS
>>491
部品的には2面だが、光学的には4面だ。
んで、>>483と>>485へのレスにもなるけど、「一個のプリズムの入射面と
射出面の両方を一度にコートするか? 個別にコートするか?」の話だけど、
いくつかの双眼鏡をバラした経験からすると、両方あるんじゃないかな。
入射面と射出面が丸くコートされていて、他の部分は金色コート(コート前の下処理?)
だったかノンコートだったか(もはや記憶があいまい…)になっているものと、
直角三角形の底面が一様にコートされているのの2つあったから。
なお、現在のアルティマが緑と赤紫の2種のマルチコートを入れていることから
わかるように、マルチコートは緑だけではない。
省1
495: 2013/04/06(土)19:54 ID:qdXhIF4a(4/4) AAS
>>493
趣味板や鳥板から出てくるなw
ここはsageでもIDが出るぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s