[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95
(1): 2013/02/24(日)08:34 ID:UZxQZDzp(1/3) AAS
>>94
ええとね、まずはそんなに難しい話じゃなくて、
その光学系がどんな色を多く通しているのかの確認方法だから
で、その偏りが何に起因するのかはまた別の話
問題を混同しているのはあなたな訳ですが、ご理解いただけますか?

ただの確認方法だからそんなに噛み付かれる内容でもないのに、
よほどFMTに着色があるというのを認めたくないのか
広めたくないのか
たとえば通常使用法ではないけど、瞳のかげりなんかを確認するのに
少し離して接眼を見てみる事なんて普通に受け入れられているけど、
省1
99: 2013/02/24(日)17:04 ID:UZxQZDzp(2/3) AAS
>>96
わざわざありがとうございます
自分が見た中古のFMTですけど、ラバーがかぶっていたかは思い出せないのですが、
接眼部分のゴムは旧タイプと同じ斜めになっているモデルでした

>>97
FMTが黄色いというのを否定するための、論点ずらしとしか思えなかったのですが
実際に対物から覗いても黄色くなかったと言い張るなら、またややこしくなりますけどw

異論や反論も話の筋が通っていれば勉強になるし歓迎すべき内容ですが、
あまりにズレた問い掛けで話をうやむやにされるのは面倒くさいものですよ
101: 2013/02/24(日)19:18 ID:UZxQZDzp(3/3) AAS
>>100
それは申し訳ありませんでした
でもある程度目的は達成できましたので、もう大丈夫ですよw

今回わかったのは、やっぱりFMTが黄色いと感じている人もいるという事
そして本当か嘘か、黄色いと感じない人もいるという事
さらに人の目の問題だとか、ご自身では何にも検証せずに
問題を混同してるんじゃないかとか見当違いな方向に話を進める人もいる
という事。

なかなか面白いデータが収集できました
皆様どうもありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s