[過去ログ] 【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!15cm【コンコン】 (942レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2013/02/11(月)18:36:40.54 ID:MqmW6zix(2/27) AAS
住んでる奴の気持ちも考えねーで
降れ降れ祝ってるとか基地外だな
氏ねやカス
こっちに実際住んでから日降雪120cmを祝ってみろや基地外
47: 2013/02/11(月)23:37:06.54 ID:MqmW6zix(25/27) AAS
>>45
オラオラ!
早くお前も証拠出せや!
出せなかったらこれから書き込むな!
62: 2013/02/14(木)00:37:02.54 ID:az1UPXFU(2/3) AAS
0時現在
21 <新潟県><関山> 160 cm
22 <北海道><歌登> 160 cm
23 <北海道><幌加内> 159 cm
24 <山形県><小国> 158 cm
25 <山形県><向町> 151 cm
26 <福井県><九頭竜> 151 cm
27 <秋田県><湯の岱> 151 cm
28 <群馬県><藤原> 145 cm
29 <長野県><野沢温泉> 143 cm
省21
245: 2013/02/22(金)18:15:46.54 ID:5MVRc2VQ(2/2) AAS
今夜は山形祭りか
349: 2013/02/25(月)04:13:44.54 ID:cNG5nQd9(2/2) AAS
弘前記録更新
肘折4m到達
559: 2013/03/02(土)12:10:49.54 ID:S7vfg4Lr(6/12) AAS
12時現在
[1.gif] 青森県 酸ケ湯 496cm
[2.gif] 山形県 肘折 346cm
[3.gif] 新潟県 入広瀬 316cm
[4.gif] 福島県 只見 288cm
[5.gif] 新潟県 津南 286cm
[6.gif] 山形県 大井沢 285cm
[7.gif] 新潟県 十日町 245cm
[8.gif] 新潟県 小出 244cm
[9.gif] 岩手県 湯田 228cm
省11
613: 2013/03/05(火)10:52:27.54 ID:Ha+O6E1S(1/2) AAS
とりあえず2012年の最遅積雪を調べてきた。
1位は一番乗り以上に出来レースなので2位も併記。

400cm 酸ヶ湯(4/12),肘折(2/28)
300cm 酸ヶ湯(4/26),肘折(4/9)
200cm 酸ヶ湯(5/2),肘折(4/22)
100cm 酸ヶ湯(5/17),肘折(5/2)
1cm 酸ヶ湯(5/27),宇登路(5/14),根雪としては大井沢(5/13)

肘折は大井沢より5時間早く陥落。
打倒酸ヶ湯の一番手である朱鞠内はふるわなかった。
711: 2013/03/11(月)12:24:44.54 ID:nLj4ev9+(3/9) AAS
12時現在
青森県酸ケ湯498cm
山形県肘折320cm
新潟県入広瀬288cm
新潟県津南272cm
留萠支庁幌糠268cm
山形県大井沢254cm
福島県只見250cm
空知支庁朱鞠内241cm
新潟県十日町229cm
省11
899: 2013/03/26(火)00:17:39.54 ID:NADYWxEt(5/6) AAS
0時現在
[WIDTH=50] 網走支庁 留辺蘂 42cm
[WIDTH=50] 根室支庁 厚床 42cm
[WIDTH=50] 十勝支庁 陸別 42cm
[WIDTH=50] 網走支庁 網走 41cm
[WIDTH=50] 釧路支庁 太田 41cm
[WIDTH=50] 胆振支庁 登別 41cm
[WIDTH=50] 根室支庁 別海 40cm
[WIDTH=50] 胆振支庁 安平 39cm
[WIDTH=50] 日高支庁 中杵臼 39cm
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*