[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
346
(3): 2013/01/30(水)00:20 ID:3nUP2ooe(1) AAS
つうかアメリカなんてむかしからレーダー衛星上げてるんだし、
全世界の3D地形図とかとっくに作ってるだろ
347: 2013/01/30(水)00:53 ID:Zea6yMt4(1) AAS
>>340
反日サヨクは、そういう文面の体で、ただ中国礼賛と日本叩きがしたいだけ ってのが多いんだよ

>>346
しかし、だいちのときみたいな災害特化なことはやってなかっただろうな
348
(1): 2013/01/30(水)09:11 ID:9lYdIn/C(1/2) AAS
>>346

事実としては、湾岸戦争の際にアメリカ軍は SPOT 衛星など民間衛星のデータを
利用しているんだよね。

昔の 合成開口レーダー(SAR)衛星ではレーダーだけでなくコンピューターの問題もあって
1地域のインフラを把握するだけのデータを取れなかったということだろう。
(分解能をあげると視野が狭くなりすぎ、視野を広くすると分解能が犠牲)

合成開口レーダー(SAR)はコンピューターで理しないといけないということと、
昔は航空機や衛星などの SAR データを地上に降ろして処理していたのをご存知?

大体湾岸戦争を境にして、コンピューターの能力向上で機上での実時間
フーリエ変換とかデータ圧縮がスムーズになり始めた。
353
(1): 2013/01/30(水)16:47 ID:UBNlkIIM(1/3) AAS
>>346
”シーサット”だったかな?

なんかやばい物を見たのかもしれないんで、数ヶ月で
”運用停止”になった様で・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s