[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2012/12/21(金)02:25:03.90 ID:E1tBMVMd(1) AAS
なんでセシウムや水素メーザーじゃなくルビジウムなの?
43: 2012/12/25(火)17:28:41.90 ID:Zbs+eSBp(1) AAS
>>41
やっとその気になったか
今後ぜひ人が乗れるようにして世界初のモビルスーツを日本が!
有人宇宙船と主張できるかもしれないし
・・・って、それじゃ宇宙服と変わりないかorz
216(1): 2013/01/21(月)17:50:03.90 ID:MqNy5gFu(1/2) AAS
北朝鮮ロケットの主要部品は大半が国産、技術向上示す=韓国国防省
> 国防省は報告書で「北朝鮮は海外から輸入した市販製品を使用しているが、
部品の大半は自国で生産したと考えられる」と指摘。
278(1): 2013/01/26(土)02:53:39.90 ID:fSVUBfLn(1) AAS
>>268
>良く無い、軍事を舐めるな。
ASNAROは天文衛星もできるISAS小型科学衛星の転用なんで性能良いよ。
経産省の要求で光学のピクセル同定精度が2mぐらいになっている。
ALOSより良いバケモノだよ。。
(絵をたくさんとってもGISに使えないよと批判していたら、化けていた)
383: 2013/01/31(木)18:15:45.90 ID:2IoeBMrg(1) AAS
>>376
敵を知り、己を知れば百戦危うからず
432: 2013/02/03(日)08:00:37.90 ID:ip7yeoM3(1) AAS
3へぇ〜
546(1): 2013/02/18(月)18:34:32.90 ID:veKkqYOk(1) AAS
はやぶさにせよ、今回の隕石にせよ、それ以外にせよ、
地球の重力に引っ張られて、最終的にその速度に達したというだけで、
隕石が地球軌道付近で太陽にたいして持っている速度と、地球が太陽にたいして持っている速度との差は、せいぜい数km/s程度だろう。
558: 2013/02/19(火)16:49:26.90 ID:K0Gnd/rc(1/2) AAS
>>550
カナダってお隣のデルタやアトラスじゃなくてわざわざ印度に打ち上げてもらうのか
635: 2013/02/27(水)06:03:09.90 ID:RTVuoo72(1) AAS
世界初のスマホ衛星“STRaND-1”が宇宙へ
外部リンク:weekly.ascii.jp
外部リンク:www.sstl.co.uk
> 2013年2月25日(日本時間21時31分)、イギリスのサリー大学と、同学発の小型衛星開発企業
SSTL(Surrey Satellite Technology Limited)が開発した、世界初のスマホ衛星“STRaND-1”が
インドから打ち上げられ、無事に高度785キロメートルの太陽同期軌道に乗ったと発表された。
710: 2013/03/12(火)06:41:24.90 ID:GHEfRJVv(1/3) AAS
宇宙での安保協力推進 日米、中国念頭に艦船監視
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
外部リンク:www.mofa.go.jp
780: 2013/03/20(水)09:52:03.90 ID:ZQJDYeQq(1) AAS
>>779
それが冷凍機内蔵系統の衛星では。>>776
986: 2013/04/17(水)17:39:08.90 ID:u24a8PO+(1) AAS
>>985
乙っす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s