[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75(1): 2013/01/02(水)09:29:32.80 ID:YUM+eUZM(1) AAS
>>73
そう言う事、核反応には毒物効果って物が有るからね。
98(1): 2013/01/05(土)01:26:17.80 ID:Gb2EdQHw(2/3) AAS
誰に向けた平和主義だったのだろうか
外部リンク:blogos.com
> 言い換えれば、「宇宙の平和利用原則」は、国民を満足させるだけの自己満足のための
規定であったと言わざるを得ないということである。
韓国ロケット「羅老」、1月26日に発射か 露関係者が明かす―中国報道
外部リンク:www.xinhua.jp
NASAがニキビ面の地球の「素顔」を暴露=ネットでは「イモみたい」「うまそう」の声―中国
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
外部リンク:www.esa.int
198: 2013/01/18(金)03:35:00.80 ID:H55/8j8x(1) AAS
カプセルホテルよりひでぇや・・・
234: 2013/01/23(水)06:18:49.80 ID:aCxqoOsF(1/4) AAS
>>219
この新衛星システムってASNAROシリーズのことだろ?
東南アジアに売り込むのもそうだし、以前から国内におけるシステムの構築が言われていたし。
245(1): 2013/01/23(水)17:21:09.80 ID:6gRcbY8P(1/2) AAS
>>243
>ソースでは
ALOS-2は中止するには遅すぎどうしようもなく、
ALOS-3の中止も諦めたが(やっても良い)、
以降はASNAROのみだからね、とも読めるね。
国の3部門で50cm級光学衛星と合成開口レーダー衛星を独立に、
バスもセンサーも別に作るのはさすがに・・
375: 2013/01/31(木)00:04:09.80 ID:WxHpkovG(1) AAS
>>368
> 今後の実証実験により、災害時のアンテナ装置の設定などの運搬手段などを取り決めることで
>遅くとも2〜3日中、最速の場合で災害の翌日から運用を始められるという。
災害で出番が来る前に来月には設計寿命が来るし、後継も商用化もお先真っ暗な衛星で何やってるんだか……iPSTAR借りろよ
530: 2013/02/17(日)01:48:49.80 ID:idWYxcrP(1) AAS
>>528
太陽系ぐらいのオーダーだったら無視していい >ダークなんとか
595: 2013/02/22(金)22:08:34.80 ID:URl38MC7(2/3) AAS
マーズエクスプレス「・・・」
686: 2013/03/06(水)08:54:11.80 ID:9xfqCiaq(1) AAS
>>681
何が強弁なんだろうか?
881: 2013/04/01(月)23:40:10.80 ID:Mf12XtYD(1) AAS
>火星の白い岩石、キュリオシティ撮影
石灰岩だと面白いことになるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s