[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219
(4): 2013/01/22(火)12:16:25.67 ID:IJl5xvPe(1/2) AAS
地上監視衛星倍増へ 日米に能力差、日本の情報収集態勢を強化
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
政府が地上を監視できる衛星を平成25年度から5〜10年かけて倍増させる計画を策定した。
人質事件で政府は情報収集衛星も投入したとみられるが、政府高官は「現場の天然ガス関連施設
の状況把握は米国の衛星情報が正確だった」と語り、日米の能力差が裏付けられたという。
 このため日本が独自に情報を入手するには識別能力の向上が不可欠。文部科学省は
平成25年度予算案で「衛星開発費」として146億円を要求した。

3点間違いがある。
(宇宙平和利用決議は既に無効、現在のIGSの分解能は50cm以下、
民生用監視衛星の分解能はgeoeye-1が40cm、-2が25cm)
省1
355
(3): 2013/01/30(水)16:57:01.67 ID:UBNlkIIM(2/3) AAS
>>354
>国の主義・敵味方関係なく、ソ連製探査機でも褒めたもんだが。

旧ソ連の探査機は、大体”世界初!”を吹聴するんだが、その後がなくてな・・・
456
(2): 2013/02/05(火)16:11:16.67 ID:cYVlUAgl(2/2) AAS
Iran sent monkey into space by Pishgam rocket and recovered it successfu
動画リンク[YouTube]

あらためて見てみたけど、やっぱり加速が尋常じゃないっす。
537: 2013/02/17(日)19:22:12.67 ID:EhpXiA+b(3/3) AAS
本当の科学者は「絶対安全」などとは言わないものだよ
636: 2013/02/27(水)08:07:19.67 ID:AIzYTCZ5(1) AAS
H2BF5用LE-7Aエンジン燃焼試験のビデオ
外部リンク:www.nikkei.com
642: 2013/02/28(木)21:48:52.67 ID:HibIS9lP(1/3) AAS
ドイツ航空宇宙センターが東京に代表事務所を開設、JAXAなどとの連携強化
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク:www.dlr.de
> DLRは、日本と約40の共同研究プロジェクトを進めており、DLRにとって
日本は米国と並ぶ重要なパートナーとなっている。

PSLV-CAロケット、人工衛星7機を打ち上げ
外部リンク[html]:www.sorae.jp

NASA:国際宇宙ステーションで火災報知器が誤作動
外部リンク:japanese.ruvr.ru
702: 2013/03/10(日)06:20:41.67 ID:fAEElVm8(1) AAS
2016年に中国主導で量子科学実験衛星打ち上げへ
外部リンク[htm]:jp.xinhuanet.com
763
(1): 2013/03/18(月)20:03:49.67 ID:RHeZlu8h(1/2) AAS
>>759
本番で実行する前にテストするのは正しい所業だな。
日本も見習え。
796: 2013/03/22(金)18:26:04.67 ID:Fhfyg3JP(2/3) AAS
宇宙探査ミッションと同等のむずかしさ
外部リンク[html]:www.jamstec.go.jp
830: 2013/03/29(金)01:07:34.67 ID:ZBbOUdfB(1/2) AAS
スレ主旨に乗っ取った書き込みはマルチ荒らしにならないって 知ってて言ってんのかな?
このいつものマルチ氏ね荒らしは
853: 2013/03/30(土)20:31:47.67 ID:4GaXVP1u(1) AAS
>>847
マルチだろうが何だろうが、関係無いって意見が圧倒的に多いだろ。
893: 2013/04/04(木)15:55:14.67 ID:OsEqtyEF(1) AAS
UFO
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s