[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2012/12/29(土)23:44:40.42 ID:eZi9hc6T(1) AAS
ソユーズ2.1v、2013年初頭に打ち上げか
外部リンク[html]:www.sorae.jp
露宇宙計画2013
外部リンク[html]:roshianow.jp
宇宙港「研究会」発足へ
外部リンク[php]:www.tokachi.co.jp
91: 2013/01/04(金)16:58:42.42 ID:34/Y7tWU(1/2) AAS
“地球2.0”の発見も間近?
外部リンク[htm]:news.nifty.com
388: 2013/01/31(木)22:06:05.42 ID:d2Mkw7Ki(2/2) AAS
「はやぶさ」がAPIに アプリ開発、大学生が挑戦へ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク:plus.google.com
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXAが所有するぼう大な宇宙・地球の観測データを
APIの形で利用可能にする実験プロジェクト「JAXA OPEN API PROJECT」を行うと、
Google+の公式アカウントで発表した。
JAXA|中川翔子 宇宙に行けるなら片道切符でもいい!
外部リンク[html]:www.jaxa.jp
515(1): 2013/02/15(金)18:00:43.42 ID:w+LC8rH4(2/2) AAS
ロシアに隕石落下、150人負傷 学校のガラス割る
外部リンク[html]:www.47news.jp
例の小惑星との関連性は不明だが気になるな…
526(1): 2013/02/16(土)20:57:12.42 ID:JcZJoXsG(1) AAS
>>523
つニュートン力学
667(1): 2013/03/04(月)23:30:22.42 ID:sxlW1rra(2/3) AAS
中国、固体燃料ロケットの開発を着実に推進
外部リンク[htm]:jp.xinhuanet.com
> 長征11号はすでに計画検証段階と計画設計段階の主要技術の攻略と開発を完了し、
現在第3段階であるプロトタイプの設計段階にある。年内には第4段階である試験機段階に入り、
続く初打ち上げに向けた十分な準備を行う見通しだ。
2020年前後、中国の北斗衛星航行誘導システムが世界をカバー
外部リンク[htm]:jp.xinhuanet.com
災害時の衛星画像 相互提供へ検討
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
> 経済産業省によりますと、東南アジアでは、すでに地球観測衛星を導入したタイと
省1
678(2): 2013/03/05(火)13:58:38.42 ID:oMAuLsh1(3/3) AAS
>>677
ロケットの性能は第1段が決める。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s