[過去ログ] ★流星群統一スレ Part42★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2012/12/14(金)05:18:14.81 ID:JYi2YiRs(1/3) AAS
真南きた!
104: 2012/12/14(金)10:18:46.81 ID:3wu9117M(1/2) AAS
結構見たけど火球クラスは見られなかったなあ
141: 2012/12/14(金)17:24:37.81 ID:dsWF8Rqj(1/2) AAS
>>126
オリオンが西に傾いていますね。
この時刻(朝4-5時頃?)だと、新魚座流星群の放射点(ペガサスの四辺形の長辺の少し外側付近)は多分沈んでいると思われます。
おそらく散在流星ですね。流星自体はかなり明るいようです。火球クラスかも。
146(1): 2012/12/14(金)17:45:51.81 ID:Q0HN/3ar(2/2) AAS
ざっと観測報告をみると、都市部では1時間に10個くらい、田舎では2、3分に
1個くらいと空に左右されるふたご群の特徴が現れてますね。
目が良くて6等星が見えるところではHR80くらいの観測報告もあるんじゃないかと思う。
196: 2012/12/14(金)23:03:26.81 ID:OMt+/RT4(1) AAS
昨日の盛り上がりが嘘のようだね…
昨日は今の時間から見始めたけど今日もそろそろ出かけてみるか。
295: 2012/12/17(月)19:05:06.81 ID:ROLs2st9(3/6) AAS
望遠鏡を使えば探査衛星の写真みたいなのが見えると思って
実際に覗いてみて絶望する奴がいると聞く
466: 【大凶】 【1543円】 2013/01/01(火)22:18:21.81 ID:Jvc2LZqm(1) AAS
今年の流星運はどうかな
486: 2013/01/03(木)17:09:38.81 ID:3CJejCEl(1/3) AAS
流星群見るんですよーとか言ったときの周りの一切興味なさそうな「ふーん」はなんかもう笑うw
656: 2013/01/20(日)05:53:44.81 ID:E/eydDvM(1) AAS
隕石あったらしいな
800: 2013/01/25(金)10:52:56.81 ID:TySlIWeY(1) AAS
しし座は次の日会社で話したらなんで教えてくれなかったんだと言われた
あれだけマスコミが煽ってても興味ないことは耳を素通りしちゃうんだなと思った
890(1): 2013/02/03(日)04:32:43.81 ID:7Yq6G54a(6/7) AAS
>>711はなんとカメラから四メートル先に落ちた。
カメラの向こうには家があるから仮に遠くに落ちたなら
カメラには映らないからね。
908(1): 2013/02/05(火)22:10:21.81 ID:9Pbj3s5Y(1) AAS
【宇宙】2月16日、小惑星が地球から2万5千キロを通過…測位衛星の軌道より低く、2029年の「アポフィス」よりも地球に近い距離
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s