[過去ログ] ★流星群統一スレ Part42★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95(1): 2012/12/14(金)08:15:49.72 ID:+5rLyKXF(1/4) AAS
規制で書き込めなかったので遅くなったけど
Geminids meteor shower eve of the peak 2012 ふたご座流星群 #timelapse
動画リンク[YouTube]
ピーク前夜の様子です。
130(1): 2012/12/14(金)15:30:53.72 ID:QzIxp1SP(1/2) AAS
1時頃オリオンの右下に流れたの緑色で綺麗で長かった
お陰で6億3回も言えた!
394(1): 2012/12/22(土)07:50:37.72 ID:ue58fy8w(1/3) AAS
>>393
茶花は空は開けてるけど明るいよな
名栗村の有馬ダムがいいよ
人多いけど
412: 2012/12/22(土)23:44:27.72 ID:3MPnmwj5(1) AAS
>>405-406
どこの方です?
720: 2013/01/21(月)02:18:33.72 ID:guCo4w62(1) AAS
そういえばつくば隕石のときも、
「高速道路を車で走っていたら隕石が落ちたのが見えたので拾った」って、
19歳の専門学校生の男が取材に答えてたね。
んなもん肉視できるかバカとせせら笑っていたら、案の定、
近所の解体工場の屋根突き破って落ちてた隕石を、
工場主に無断で持ち出してたのがのちにバレて、謝罪してたっけ。
748: 2013/01/21(月)22:14:23.72 ID:l6TxAZHy(3/3) AAS
100gだと空気抵抗により音速かそれ以下には減速するんじゃないかな
ある程度重いと初速によるがマッハのままだろーが
850: 2013/01/27(日)23:40:20.72 ID:+ht0Af0I(3/3) AAS
>>814
おまえがレーザーポインターで照射して
それを目撃した奴をここでおちょくるんだろ、
このキチガイチョン。
885: 2013/02/03(日)04:02:44.72 ID:7Yq6G54a(1/7) AAS
一番簡単なモニター付き動体検知ビデオカメラ=エンジェルアイで
空を24時間監視すれば火球撮れるよ。
値段も16000から35000円位。
画質で何種類かある。
886: 2013/02/03(日)04:16:57.72 ID:7Yq6G54a(2/7) AAS
>>711がそのエンジェルアイで撮ったもの。
火球などの動体が来たときのみ録画だから
録画画像をながながみる必要ない。
また、空を全体的に撮りたいなら広角レンズカメラと
動体検知ソフトとパソコンで撮影するといい。
動体検知ソフトは無料のもあるからカメラ【二万前後】のみ買えばいい。 ただソフトは一ヶ月のみ無料とかあるから注意。
エンジェルアイだと狭い範囲しか撮れないからなかなか火球撮れないしね。
まあ俺はたまたま20日の火球が撮れた超ラッキーな奴だ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s