[過去ログ] 格安双眼鏡スレッドPart21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: 2012/11/21(水)03:45 ID:23i8Ef0u(1/7) AAS
これかな? ビノマイト
外部リンク[html]:www.zizco.jp
262: 2012/11/21(水)09:32 ID:23i8Ef0u(2/7) AAS
光電子倍増管等を使わずに太陽・地球・月以外がまぶしく見える双眼鏡が欲しい
多少高価でもかまいません
276: 2012/11/21(水)16:10 ID:23i8Ef0u(3/7) AAS
>271
フリップミラーって1眼レフのミラーの様な手動ミラーが付いてて
天体観測時に上を見る時に後付天頂プリズム無しで無理な姿勢をしないで済む
カメラや接眼レンズ交換の手間省きはお好みで ってだけじゃねえ?
外部リンク[html]:www.tomytec.co.jp
特別な専用品を除いて減光目的は無いよ
277(1): 2012/11/21(水)16:19 ID:23i8Ef0u(4/7) AAS
地上と天体用の内部フリップミラーシステム
地上を見る時は水平付近を見る事が多いでしょうから
天頂ミラーを使わずに接眼レンズ等を付けて真っ直ぐ見ます
天体を見る時は上を見る事が多いでしょうから
90°天頂ミラー/プリズムを使用して光路を上方に曲げる事により
無理の無い姿勢で観測が出来ます
ところが当社のC90はフリップミラーを内蔵する事により
天頂ミラーの取り外しの手間を省きました
画期的でしょ?凄いでしょ?ドヤッ!
という事です
278(1): 2012/11/21(水)16:30 ID:23i8Ef0u(5/7) AAS
小型カセグレン系設計時に、副鏡小型化の為に
光路長を短くしたので後付天頂ミラー使用時に
無限遠にピントが合わない組み合わせがあるから
フリップミラーを内蔵しました ってのは他社でもある事
外部リンク[htm]:www.vixen.co.jp
283(1): 2012/11/21(水)17:21 ID:23i8Ef0u(6/7) AAS
ミードと勘違いしてたかも
セレC90はフリップミラー内蔵してたっけか?
284: 2012/11/21(水)17:25 ID:23i8Ef0u(7/7) AAS
第一面以外かつ内面乱反射低減以外で
まぶしさを減らすというと・・・絞りか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s