[過去ログ] 格安双眼鏡スレッドPart21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2012/11/05(月)19:36:18.73 ID:cygl8Qa2(1) AAS
>>89
外部リンク:it.slashdot.jp
家人も注文時にチェック外しはやってるって言ってたよ
本当に「配信停止をしてもなぜかやってくる楽天からのSPAMメール」なんだってばさ

ここでプチ安情報
ソフマップでNEW 8×25 SGWPが微妙に割安
外部リンク:www.sofmap.com
とはいえ在庫状況が入荷待ちになっているので本当に買えるかは不明
ケンコーアウトレットも8x25の方は長らく品切れのままだし
143
(1): 2012/11/12(月)17:15:03.73 ID:i4ez7g/U(1) AAS
スルーできないバカのせいでいつまでも荒らされる良い例ですね
231
(4): 2012/11/19(月)18:20:58.73 ID:vvLaG4FA(1/3) AAS
前のスレでユーコンスコープ6-100X100直視をポチった者だけど昨日やっと届きました。
早速、昨夜〜今日といろいろと見てみました。
ちょっとスレ違いだけど報告します。
他にいたユーコン使いの人まだいるかな。
何か需要ありますか?
271
(2): 2012/11/21(水)15:13:22.73 ID:nZmy5GiR(3/9) AAS
例をあげますと、Celestron C90 Mak は地上と天体を兼用させるために
 外部リンク[html]:www.celestron.com
の中に Erect Image System for Terrestrial and Astronomical Use という文があります。
機械翻訳すると
 地球上・天文学使用のための直立イメージ・システム
となりよく分からないですが↓で分かります。

■地上と天体用の内部フリップミラーシステム というシステムを使っています。
 外部リンク:tentaikansoku.net
624: 2012/12/24(月)10:37:42.73 ID:WygSNpFI(3/3) AAS
ほらほら炙り出されてきたw、黙ってれば良いのに。w
648: 2012/12/30(日)00:21:37.73 ID:Nk3x2vd1(1/3) AAS
勝間の事ならまだしも存在自体が邪魔とかみんなから言われたから
763: 2013/01/08(火)18:19:34.73 ID:ByvQeCXe(2/2) AAS
おれも持ってるw
まあ安いし視野も広いし明るく見えるから初心者には良いよ
コンパクトに比べれば重くかさばるのと、夜のライトや月などで見づらくなるのがデメリット
781: 2013/01/10(木)00:30:01.73 ID:3AzI0lg9(1) AAS
GLORYと書いて本気(マジ)と読む。
800
(1): 2013/01/11(金)09:51:33.73 ID:vPeLQ8/s(1/5) AAS
逆に、仲卸として大手に納品してた過去の実績を
あたかも現在もそうであるかのように書いているところや
耐レーザー防御のコーティングも無く、キルフラッシュのオプションも無く
DLA/SPO/NSN/など各種ナンバーの記載も無い過去の軍用品の模倣品でしかないのに
あたかも現在も米軍に採用されているかのような書き方も悪質だよな
視野の問題と一緒に消費者センターに優良誤認の疑いで相談してやれば大人しくなるかもな
いつも品切れなんじゃなくて、余剰品と不良品が出た時だけアウトレットしてるのに、それをしっかり消費者に伝えていない事実や
自社工場が存在しないのに、まるで工場が存在するかのような錯誤を誘導する文面も指導してもらう必要がありそうだな
外注に頼って輸出で食いつないでるマンションの一室業者が、実態を偽って背伸びするのは良いことなのかね?
少なくとも消費者の知る権利をないがしろにしちゃいけないんじゃないかね
895
(2): 2013/01/19(土)02:11:47.73 ID:NGCuH2xw(1/3) AAS
※680 : 名無しSUN[sage] :投稿日:2012/10/14 23:22:21 ID:t/fNzMf+
 K間って自社ビルなの?

※682 : 名無しSUN[] :投稿日:2012/10/15 06:49:20 ID:/lTHw/md
 >> 680
 自社ビルかどうかは知らないけれど、双眼鏡は自社製造じゃないだろうな
 昔からの板橋方式と言って、数をまとめて製造者に発注してる
 まあ一部外装等の組付けやチェックと箱詰め発送くらいはやっているのかもしれないけれど
 常識的に考えて、あんな雑居ビルの中に生産設備は入らないよ、外装だってどこかで見たような作りだろ
 視野の表示を直すことが出来ない件でも、外注先に新しい版下代や型代を払う出費が惜しいからだと簡単に推察できる
 常に在庫が出来ないのもまとめて外注した余剰分や検品落ちをアウトレットしているだけだからだしな
省18
914: 2013/01/20(日)11:58:25.73 ID:fgJR02pM(1/2) AAS
センター二日目
理科は物理と地学選択。どちらも簡単だったな。二つで185以上だったら勝間購入。
916: 2013/01/20(日)15:56:58.73 ID:tAbbgb9S(1) AAS
まあ俺もYESだな。
突出したところはないが、真面目に作られた双眼鏡である。と感じる。
921
(1): 2013/01/21(月)22:33:46.73 ID:jeHTnIEy(1) AAS
勝間だよ

エロくていいな

眼差しが
948: 2013/01/25(金)21:34:34.73 ID:lzxjTzzd(1) AAS
>>945
日の出6X30-B2って中国ユナイテッドの製品なの?
日の出のホームページには「日本国内で最大級の双眼鏡OEMメーカー」の中国工場で製造しているという書かれ方なんだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s