[過去ログ] 格安双眼鏡スレッドPart21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(1): 2012/10/27(土)22:12:44.61 ID:TUkoFkaL(7/9) AAS
■1万円台以下でこのスレ的にも勧められる双眼鏡
(天体観測限定ではありません)
(絶対的な意味を持つものではありません/価格帯は実売価格によります/各区分内では上からの降順です)
(>>1のまとめ@ウィキの「おすすめ双眼鏡」も参考にしてください)
*〜5k
「Vixen アリーナ」
「PENTAX 8x21 UCF R タンクロー」 (子供から大人まで気軽に使える定番機)
「Kenko ウルトラビュー 8x21」
「Kenko New ミラージュ」 (奇跡の価格で販売されている国産双眼鏡、中の人のコストダウンの苦労を考えたら泣ける)
「NASHICA 5x21ラジオ付き」 (粗悪な色物の感はありますが、実売3kとは思えない光学性能は特筆)
省11
79: 2012/11/02(金)21:22:52.61 ID:rzobZfbj(5/6) AAS
なんか、勝間のスレで見たコメント・・・同じ人?
141(1): 2012/11/12(月)09:42:48.61 ID:h9RRBq0V(1/2) AAS
>>131
IF防水とCF防水では防水性能が全然違うんだが。
>>132
>軽量IFモデルなんて海外メーカーなら普通に出てるが?
具体的な機種名をどうぞ。
で、それらはどこで買えるのかな?w
>>134
はいはい、何度「間違っている」と指摘された事を書くのかな?
220: 2012/11/16(金)15:04:21.61 ID:EG7T5Te/(2/2) AAS
>>219
ペンタックスには「アーバネット」という名前の機種が大量にある。
一軸タイプダハもある。
むしろ「アーバネット」の名前が付いているのは一軸タイプの方が多いと思う。
255(1): 2012/11/21(水)01:38:08.61 ID:ZtLo++VT(1/3) AAS
シロート的なイメージ
ヌケ→透明感
コントラスト→ハッキリクッキリ感
色味→いろw
263: 2012/11/21(水)09:55:46.61 ID:KLjvhanS(1) AAS
>>257,261
意味がわからん
昼夜兼用なんて表現は粗悪双眼鏡のうたい文句でしか見たことないし
>>258じゃないけど具体的によろ〜
282: 2012/11/21(水)17:06:54.61 ID:nZmy5GiR(9/9) AAS
失礼、2chスレ:sky
の方が分かりやすいですね。
502(1): 2012/12/14(金)14:16:18.61 ID:ZmxVUqUE(1) AAS
勝間の連投ははわかるけど、ちょくちょく出てくる長文レポ厨って何?どの辺りが起源?
539(3): 2012/12/17(月)21:40:11.61 ID:u2Yp/2W/(1) AAS
たくさん双眼鏡持っている人は、どうやって保管してるの?
数台なら、防湿庫もいいんだろうけど。
自分は、二台しかないので、エアコンに近い場所に吊るしている。
736: 2013/01/06(日)15:55:38.61 ID:T0ZUrWXF(2/2) AAS
>>735
あー、確かに。
どうしても「勝間はステマをしている!」ということにしたいもんだから、
>>733の異常な日本語が出来たわけか。
819: 2013/01/12(土)10:57:05.61 ID:bC0UbJto(1/2) AAS
俺は8以外わりとどうでもいいけど
SS1050しか持って無いが
8の前半は、色表現やコントラスト等はアスコット、フォレスタより良い気がする
でも米国市場で評判のいいダハ機(3〜6万クラス)などより上とは特に感じないな
後半は同意、月見には向かない
意外と被写界深度は浅くて、やっぱりIFは地上向きではないな、と思った
ステマ云々は、むしろ絡んで騒いでるほうが胡散臭くてねぇ
逆に興味惹かれて買ったw まぁ在庫があれば悪い買い物ではないと思うよ
でも期待しすぎると外すと思う 所詮は価格なり
925(3): 2013/01/22(火)18:40:37.61 ID:xafJY6BC(1) AAS
勝間買おうか悩んでます
どなたか背中を蹴ってください
996: 2013/01/30(水)00:19:27.61 ID:NSK8wIyG(3/6) AAS
産め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s