[過去ログ] 格安双眼鏡スレッドPart21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
101(1): 2012/11/09(金)12:42:52.43 ID:kL6XTiQ+(1) AAS
過疎すぎやろ
153: 2012/11/12(月)21:06:10.43 ID:XGMl6Fz/(1) AAS
ひふみのアウトレット買った方がいいだろ
298: 2012/11/22(木)11:18:38.43 ID:blb92TDN(1) AAS
Celestron C90 Mak Spotting Scope 52265 (C 90 mm Maksutov design scopes)
=Celestron 90mm C90 Maksutov Spotting Scope
と
Celestron C90 Mak Spotting Scopeですね。
340(1): 2012/11/27(火)01:28:53.43 ID:RFgdueNG(1) AAS
>>333
たぶん違いが分かりにくいのは実視界が同じせいと思う
左目で7倍を右目で10倍を覗くような比べ方したらハッキリわかるだろうけど
眼幅が狭いのは機種の問題かな
ポロの眼幅は口径に左右されにくいからね
540: 2012/12/17(月)21:42:09.43 ID:ROLs2st9(1) AAS
シリカゲルと一緒に引き出しに入れてる
574(1): 2012/12/19(水)22:15:12.43 ID:k6+UNTm4(1) AAS
>>574
A.皆平等に価値が無いので近所のホームセンターに行って在庫があるものを選ぶ
903: 2013/01/19(土)14:23:39.43 ID:uDrQSEJ0(2/2) AAS
>>902
粘着をしているのは>>893=>>895-897=お前だろw
>工場の記載が無いから、正式に工場など無いんだよ
なに、その意味不明な主張。
お前さん自身が言っているように、従業員5人の会社に
大規模な工場なんかあるわけ無いじゃん。
ついでに言うと、大規模な工場がある会社だって、いちいちすべての
工場の住所は記載していないな。
>背伸びするなよ、暴れ過ぎるとまた消されるぞ、勝間荒らし
あれあれ〜?
省2
927: 2013/01/22(火)19:05:43.43 ID:hxKH6GeS(1) AAS
勝間は6X30を使ってるが7X50はさすがに重い。
俺なら扱いやすさなら軽さが光るアルティマかなあ。
今思うとアルティマED6.5X44が最強だったね。
938(1): 2013/01/23(水)19:15:19.43 ID:imjxdaRn(1) AAS
>>936
まぁ実勢価格は1万円切るんだろうけど、スペック的に今更感あるなぁ
何かコーワのと見えに違いがあるんだろうか
958: 2013/01/26(土)18:31:33.43 ID:djLjiVfG(1) AAS
>>952
日の出もビクセンの8X42も使った事は無いけどスペックだけを見ると、
日の出の8X42と同格なビクセンの機種はフォレスタZR 8X42WPじゃないのかな。
そうすると日の出の8X42-C2は\36,400、フォレスタの定価は\34,650とだいたい同じ
まあ日の出の視界は狭いしフォレスタの実売価格は\25,000-27,000程度と色々な
要素はあるけど、それでも同じような機種を売り出して「ビクセンなら半額」は無理。
その上日の出はプリズムにもコーティングあり(フォレスタはレンズのみコーティング)
更に対物レンズとプリズムのコバ塗りありで日本製という要素もあるから、もしも現状のフォレスタが
コバ塗りなしで中国製だったら日の出の値付けは妥当という事になってしまう。
とは言え日の出は定価販売でどうしても割高感は否めないけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.546s