[過去ログ] 大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 4 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(2): 2013/04/18(木)19:00 ID:nqc59/Zm(1) AAS
星の像の鋭さは排卵だ。
ずいぶん以前の話だけど、排卵で火星の模様が見えたのに感動した。
ま〜フジノンだと口径が大きいぶん気流の影響も大きいし、
集光力があるから星が肥大化するのは仕方のないことだ。
でもやっぱり銀河を見るには口径だし。
双眼視には広い見掛け視界は必要だね。
960
(2): 2013/04/18(木)21:39 ID:6O7avu5O(2/2) AAS
散開星団には対空は倍率が高すぎだと俺は思う
ハイランダーでは見えない微光星は針で突いた様な星像だけど文句ある?

>>959 支離滅裂
980: 2013/04/20(土)17:25 ID:1sJIRcc3(1) AAS
>>960
>>959じゃないが…
支離滅裂なのは(主語や目的語を省略しすぎて意味不明になっているのは)
おまいの文章の方だろ。
名前欄にレスナンバー入れればいいのに、「ID見りゃ何使ってるかわかるだろう」とか
いちいち他人にIDチェックを要求するし。

>>966もそうだけど、自分の脳内で完結していないで、他人にも理解できる文章で書いてくれ。
他の人も指摘しているけど、そもそも何を主張しているのかが わからないんだよ。

>>970-971
すでに指摘されているように、ハイランダーは21倍(実視界約3°)がある。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*