[過去ログ] 震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ (751レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(1): 2011/04/30(土)15:30 ID:qFvxMO6R(3/3) AAS
気象庁は公式にひとつの巨大連動地震としてM9の地震として発表してるのに、後発もクソもあるかよ。
M9の巨大連動型地震を解析できず、初発でM7.9としか解析できなかったのは事実だろ。
複数の地震だから解析できなかったんじゃなくて、M9の連動型巨大地震を解析できなかったということ。
>>448が聞いてるのはそのリスクを気象庁は認識してたのかどうか?ってことだろ。
複数の地震だから解析できなかったなんて言い訳はどうでもいいよ。
454(2): 2011/04/30(土)17:08 ID:Js5XWv2F(1) AAS
>>452
だからサイズと連動を分けて考えることできねーのかよおまえは。
連動地震を正しく速やかに解析する技術など、これまで誰も必要と
思ってなかった。研究やシステムの改修には莫大な金がかかるからな。
しかし経験した以上、これからは考えなきゃならない。
それだけのこと。
未知の敵に挑む費用なんざ、そう簡単に出てくるもんじゃないんだよ。
基礎研究を大学できっちりやって、それを元に実務機関である気象庁が
システムとして導入。時間も金もかかる。
連動されると、M5だろうがM7だろうが緊急誤報wのラッシュ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*