[過去ログ] 震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ (751レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382
(1): 2011/04/28(木)03:24 ID:5TK4aiAq(1/6) AAS
テレビやラジオで気象庁の予測では「すでに到達」ってなってるのに、
津波が観測されない膠着状況が続いた時は、また気象庁やっちまったか感を一般人に蔓延させ、
避難した人達に「ちょっと大事なものだけでも取りにいこうか」とか「少しだけ様子見に」、
みたいな考えを生まれさせる時間を与えてしまったよな。

気象庁は到達予想時刻についてどういう計算をしたんだろうか?
震源域や過去の記録から考えると、到達予想時刻はあまりに早すぎた。
早すぎた到達予想時刻が一般人にあらぬ誤解を結果的に与えたなら残念だ。
383
(1): 2011/04/28(木)05:01 ID:YGriugvu(1) AAS
>>382
第一波はまもなく到着した
第二波でくだけちった

あと結果的にたいしたことなかった2010チリ地震が
狼少年の役割を果たしてしまったのが痛かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s