[過去ログ] 震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ (751レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
634: 2011/06/05(日)18:17 ID:kODAdoW6(1/2) AAS
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判

IAEA(国際原子力機関)は国際的専門家集団を日本に派遣、福島原発問題の調査を終え先ごろ帰国した。
帰国に先立って調査内容を公表した。近く開かれる閣僚級国際会議で正式に報告される。

その内容は
(1)日本政府、東電の事故後の対応は正しく,よく行われた 
(2)近いうちに安定的な低温停止に至るであろう
(3)設計、製造過程、またその後の運営過程で津波災害を過小評価して失敗した
(4)すべての冷却電源の喪失の事故想定を甘く見た、というものであった。
635: 2011/06/05(日)18:18 ID:kODAdoW6(2/2) AAS
いずれにしても上記のIAEAの報告がなされた翌日に管内閣の原発対応はけしからんとして自公は内閣不信任案を突き付けた。
なんと厚かましいことか。IAEAの報告で批判されたのは事故後の原発対応のまずさではない。
それは設計、設置の段階での誤りだった(IAEAの報告の(3)と(4))。
この(3)と(4)を推進したのが、なんと当の歴代自民政権だった。

東電と結託し、原発企業から政治献金をもらい、長年欠陥原発を設置してきた政権は、自民党であった。
つまりIAEAからやり玉に挙げられたのは管内閣ではなく自民政権だった。
どの面さげて、IAEAから自民歴代政権が厳しく批判された次の日、しゃーしゃーとして、原発対応の悪さを理由に内閣不信任案を出せたものだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s