[過去ログ] 【木曽】開田高原マイアスキー場36本目【御岳】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185: 2024/10/19(土)14:16:25.61 AAS
今シーズンもトルティーア食べれるんでしょうか
235: 2024/10/28(月)16:24:51.61 AAS
クソ高い
240: 2024/10/28(月)19:31:46.61 AAS
ある
254: 2024/11/01(金)09:54:40.61 AAS
猫魔
262: 2024/11/02(土)13:12:27.61 AAS
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

Something Special を求めて《月刊スキージャーナル2000年1月号》
345: 2024/11/19(火)10:07:02.61 AAS
>>344
やるわけねぇだろ
376: 2024/11/23(土)16:09:03.61 AAS
パウダーが飛んでいきにくい森林地帯の中は滑るのにテクニックがそれなりに必要だし危険も多いからな
527: 2024/12/23(月)11:28:23.61 AAS
>>526
ここの連中は、もともと雪があろうとなかろうとマイアに来る奴だからそんなことどうでもいいと思うw
534: 2024/12/24(火)18:05:13.61 AAS
年末までにコース増える?
653: 01/06(月)21:07:23.61 AAS
良い雪降ってるのに明日から2日間定休日か…。
775: 01/18(土)05:42:06.61 AAS
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。
847
(1): 01/25(土)16:52:03.61 AAS
>>844
じゃあどこが美味いの?
まつばはかなり美味いと思うが
979: 02/12(水)06:49:52.61 AAS
次スレ立てたよ

【木曽】開田高原マイアスキー場37本目【御岳】
2chスレ:ski
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s