[過去ログ] 【木曽】開田高原マイアスキー場36本目【御岳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109: 2024/10/05(土)12:23:05.42 AAS
木曽温泉黄金の湯&グランピングおんたけ行くから誰か私の初めてもらって。
118: 2024/10/06(日)12:05:32.42 AAS
木曽温泉黄金の湯&グランピングおんたけ行ったら下痢になりました。
136: 2024/10/11(金)20:04:54.42 AAS
嘘つけカッチカチのボッコボコやろ
178: [hage] 2024/10/18(金)17:49:58.42 AAS
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。
194: 2024/10/21(月)00:15:10.42 AAS
ですよねー3様
217: 2024/10/24(木)17:43:44.42 AAS
木曽温泉黄金の湯は源泉かけ流し温泉、良質な源泉から
湧く黄金の湯。湯の花が温泉の良さを物語ります。
炭酸水素塩は神経痛・筋肉痛などに効能がある。
大地の恵みである温泉、そして限りなくなめらかな泉質。
「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」
こんな温泉を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。
立地、地形等に泉質は左右されるわけですが、
大地の恩恵を最大限に受けているような木曽温泉黄金の湯。
温泉は世の中に沢山ありますが、どうせ入るなら
「本家本元」の温泉を味わってみませんか!
251: 2024/10/31(木)12:45:38.42 AAS
おお見事に被ったねえ
341: 2024/11/18(月)17:25:30.42 AAS
地熱なんか地表から最低でも数メートル下で語るなら分かるが地表に地熱なんかないわw
土建屋のワイが身を持って感じてんだからなw
514: 2024/12/20(金)14:12:30.42 AAS
>>512
そりゃ難しいぜ
あそこはスキーヤーオンリーで客寄せからな…
535: 2024/12/24(火)19:43:56.42 AAS
ズン券買った人はマジでなに考えて買ったのか教えてほしい
41000円って他にもいくらでも選択肢あったやろ?
750: 01/15(水)15:23:35.42 AAS
>>749
地元軽視じゃなくて税金対策でもらったスキー場だから赤字でなきゃ困る
859: 01/26(日)14:15:25.42 AAS
ところで マイアのボトムレスパウダーを見てくれ こいつをどう思う?
すごく・・・軽いです♪
894(1): 01/29(水)17:47:23.42 AAS
>>893
それでいくら割引になるんだよ
リッター180円という時代だぞ
移動してる間のガソリン代の方が高くつくぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s