[過去ログ] 福島スキー・スノーボード part59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 03/22(金)18:25 AAS
>>942
大雨降った時に排水溝に雪が詰まってその水がホテルの中に入って天井から雨漏りしたらしい。
あとは大浴場の工事で排水を失敗して天井から水浸しと二通りの話がある。

一時期、センターハウスの左奥の男女の更衣室がしばらく使えなかったのは本当の話。
964: 03/22(金)18:49 AAS
>>963
ソースもなしに本当の話ってw
965: 03/23(土)13:07 AAS
なんかめっちゃ雪なんですけど?
966: 03/23(土)14:09 AAS
シーズン突入やぞ
967: 03/23(土)14:31 AAS
ナイター終わりやんけ
968
(1): 03/23(土)19:18 AAS
高畑行ったんだけどいつもは西那須野からR400通ってくるんだけど今回初めて日光からR122で行ってみた
てかあの辺のR122ヤバイね
なんか鹿がすげえ居るのよ
湯西川過ぎた辺りからR400との合流までの間で2~30頭くらい出会したぞ
ワイルド過ぎるw
969: 03/23(土)19:27 AAS
早く成仏してください
970
(1): 03/24(日)02:51 AAS
>>968
あの辺は鹿多いね
先々シーズンぐらいだったかな、五十里湖北側が凍っている期間が長く凍った湖上に鹿が何頭もよく出没していた
けどそれ以外はそうそう見かける事ないからかなりのレアケース
971: 03/24(日)06:30 AAS
>>970
今回の寒波の日さらに真夜中だったよ
餌探して出てきたんかね?
もう道路に4〜5頭の群でたむろしてるから危ないんだよね
そんなのに5〜6回出会してさ
最初、湯西川の街中で対向車にパッシングされたから意味わらかんかったけど直後に街中で1頭いたのよ
でも街中なんで観光向けの剥製かと思って気にしなかったけど峠道に入ったら上に書いた状態だった
出会す度にパッシング&クラクションで追い払わないと退かないから大変だったよ
もう今後はR400から行くことにしますw
972
(1): 03/24(日)09:54 AAS
南会津行くときR122よく使うけど
朝と夕方は鹿に遭遇した事ないな
夜中になると出てくるんかな
973: 03/24(日)10:12 AAS
福島民友ニュース
福島県関係の安倍派4議員、収支報告書を訂正 パー券還流
2024年03月23日 08時35分
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
974: 03/24(日)10:34 AAS
猫魔、春のベチャ重雪ー♪やべーよやべーよorz
975: 03/24(日)10:59 AAS
そんな雪じゃ楽しくないだろ
無駄なことはやめておけ
BCみたいに景色を楽しめるならまだわかるが
976: 03/24(日)11:57 AAS
新雪の重雪ベチャ雪はあまり楽しくないだろう
春はザラメじゃないと
977
(1): 03/24(日)12:58 AAS
いや春コブはたのしーぞ?
もうちょっと縦にいけるんじゃね?
と欲張ってトップが刺さってコケたけどな!
978: 03/24(日)14:25 AAS
トランポリンの上でやってろ
タコ踊りは同じことだ
979
(1): 03/24(日)16:26 AAS
>>972
どうだろ?
今回は偶々な気がするけどね
季節感が目まぐるしく変わってたから動物もビックリしてたんじゃないかな
しかし当日は群馬の水上で滑ってから高畑に移動してたんだけどぐる〜っと回るからやっぱ遠いね
金精峠通年通行とかもっと言えばトンネル掘って福島と群馬のホットライン造ればいいのに
ついでに新潟もw
どっちも良いスキー場たくさん有るからハシゴしたいのに距離的にキツイね
980: 03/24(日)18:27 AAS
>>977
それは例年の春雪のコブならね
新雪が一気に気温高くなって溶けるとベタ雪になって板走らず楽しさ減少
981: 03/24(日)18:28 AAS
トンネルと言えば南郷からたかつえまでズドンと通したトンネル掘って欲しいな
982
(1): 03/24(日)20:51 AAS
>>979
高畑は栃木ですよ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s